Project GENIEは、1964年カリフォルニア大学バークレー校で開始されたコンピュータ研究プロジェクト。主な内容は、商用化可能なタイムシェアリングシステム Berkeley Timesharing System の開発であり、成果は SDS 940 システムとして製品化された。

歴史 編集

当時 DARPA の責任者だった J・C・R・リックライダーが組織したプロジェクトであり、規模は小さいものの、MITProject MAC に対応するプロジェクトでもある。

開発された SDS 940 システムは 24ビット商用コンピュータ SDS 930 をタイムシェアリング用に改造したものである。プロジェクトは、ARPAの出資で Mel Pirtle と Wayne Lichtenberger が指揮した。プロジェクトには、バトラー・ランプソンチャック・サッカー、L. Peter Deutsch も参加している[1]。完成後、940 は高い信頼性を示したが、機械式の周辺機器は油圧式アームで駆動する巨大ディスク装置など実験室レベルのものであった。同時に40から50人のユーザーが使うことができ、当時としては高性能なグラフィックスシステムも備えていた。

SDS社(Scientific Data Systems) はタイムシェアリングシステムの価値を理解するようになった。プロジェクトの成果のソフトウェアはパブリックドメインとなっていたので、SDS 社はそれを製品化するための情報を収集した。SDS(後にXDS)の技術者はハードウェアの改造の詳細を理解できなかったため、彼らは 930 を製造して、その後にバークレーで行われた改造をそっくりそのまま施して 940 を製品化したという。

Project GENIE ではいくつかのハードウェア技術が開発された。例えば初期の商用タイムシェアリングシステム(一般ユーザーは機械語でプログラミングする)などである。他にも分離保護されたユーザーモードページング方式メモリ保護機能なども開発された。これらのコンセプトはPDP-10向けのオペレーティングシステムTENEXの開発やUNIXの開発に影響を与えた(UNIXの開発者の1人ケン・トンプソンは、バークレー校で一時期 SDS 940 をいじっていた)。SDS 940 メインフレームは、スタンフォード研究所でのダグラス・エンゲルバートOnLine System のハードウェアとして使われた。その後、SDS 940 はバークレーでの Community Memory Project で使われた最初のコンピュータとなった。

後継プロジェクト CalTSS ではデュアルプロセッサの CDC 6400(CDC 6600 の廉価版)を採用したが、1969年には終了となった[2]

プロジェクトのメンバーは UCB を離れ、Berkeley Computer Corporation (BCC) を設立し、試作機 BCC-500 を製作した[3]。同社が倒産したとき BCC-500 はハワイ大学に送られ、1970年代を通して利用された[4]。そしてALOHAnetのノードとなった[5]

BCC 従業員の一部(ランプソン、サッカーら)は1970年パロアルト研究所の研究員となった。Lichtenberger はハワイ大学へ移り、その後シスコシステムズに入社した[6]

Pirtle は NASAエイムズ研究センターILLIAC IV プロジェクトの技術ディレクターとなった[7]

脚注 編集

  1. ^ Paul Spinrad and Patti Meagher. “Project Genie: Berkeley’s piece of the computer revolution”. University of California, Berkeley Engineering. 2011年4月16日閲覧。
  2. ^ Butler Lampson (1969年10月). “An Overview of the CAL Time-Sharing System”. University of California. 2011年4月20日閲覧。
  3. ^ Butler Lampson. “Berkeley Computer Corporation”. Microsoft Research. 2011年4月16日閲覧。
  4. ^ Charles F. Wall (1974年1月3日). “Design Features of the BCC 500 CPU”. Technical Report R-1. University of Hawaii. 2013年2月1日閲覧。
  5. ^ Frank F. Kuo (January 1995). “The ALOHA system”. ACM Computer Communication Review 25. http://ccr.sigcomm.org/archive/1995/jan95/ccr-9501-kuo.pdf. 
  6. ^ Shawn Adderly (2010年11月29日). “ECE alumnus Wayne Lichtenberger donates a piece of computing history to the University”. University of Illinois Engineering. 2011年4月16日閲覧。
  7. ^ Interviewed by Al Kossow (2007年8月29日). “Oral History of Charles (Chuck) Thacker”. Reference no: X4148.2008. Computer History Museum. 2011年4月20日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集