Sapphire Rapidsマイクロアーキテクチャ
(Sapphire Rapidsから転送)
Sapphire Rapids(サファイアラピッド)とはインテルによって開発されているマイクロプロセッサである。2021年に投入される次世代Xeon スケーラブル・プロセッサーとして採用される予定[1]。
生産者 | インテル |
---|---|
プロセスルール | 10nm |
アーキテクチャ | x64 |
命令セット | x86-64, Intel 64 |
前世代プロセッサ |
Cooper Lake Ice Lake |
次世代プロセッサ | Granite Rapids |
概要編集
Sapphire Rapidsは10nmプロセスルールで製造されるIntelのサーバー向けプロセッサとしては第2世代となり、新たなマイクロアーキテクチャが導入される。 これにより用途によってCooper LakeとIce Lake-SPと分かれていたアーキテクチャが再び統合される見込み。
2020年6月にSapphire Rapidsの最初のシリコンが動いており、テストが開始されていることを明らかにした[2]。
なおSandy Bridgeよりサーバー向けとクライアント向けプロセッサの開発コードが統一されてきたが、Sapphire Rapidsからは異なる開発コードが用いられている。
特徴編集
脚注編集
- ^ “Intel’s 2019 Investor Meeting – Navin Shenoy”. Intel Corporation (2019年5月8日). 2020年6月24日閲覧。
- ^ “Intel、Cooper Lakeを第3世代Xeon Scalable Processorsとして正式発表 4~8ソケット向け”. Impress Corporation (2019年6月18日). 2020年6月24日閲覧。
- ^ “インテル、AI機能を強化した第3世代Xeon SPやFPGAを投入”. Impress Corporation (2020年6月23日). 2020年6月24日閲覧。
- ^ “Intel Sapphire Rapids: LGA 4677 beherbergt ab 2021 PCIe-5.0-Prozessoren”. ComputerBase (2019年10月14日). 2020年6月24日閲覧。