Template:ギリシャ仏教美術

ギリシャ仏教美術の展開と伝播
年代 北東アジア&西域 中央アジア ガンダーラ インド 東南アジア
紀元前5世紀 仏教の誕生

紀元前4世紀 アレクサンドロス大王による支配紀元前330年

紀元前3世紀から2世紀 セレウコス朝

(紀元前300-250年)

----------

グレコ・バクトリア王国

(紀元前250-125年)

(ヘレニズム文化)

マウリヤ帝国

(紀元前321-185年)

(Aniconic art)

ミャンマーに仏教が拡がる
紀元前2世紀から1世紀 中国、前漢

西域における仏教と仏像についての言及

(紀元前120年)

インド・グリーク朝

(前200年-後80年)

仏教の拡がりとシンボルの確立

自立仏

シュンガ朝(紀元前185-73年)

紀元前1世紀 月氏

遊牧民族であったがギリシャ化し、仏教に改宗した

インド・スキタイ王国(前80年-後20年)

1世紀 中国における仏教公伝 インド・パルティア王国

マトゥラーの美術

1世紀から3世紀 確認されている中国最古の仏像 (後漢200年頃)

----------

ミーラン遺跡

ガンダーラ(ハッダ遺跡):クシャーナ朝

北インド:クシャーナ朝

(10年-350年)

南インド:サータヴァーハナ朝(-3世紀初頭)

4世紀から6世紀 タリム盆地(東トルキスタン)

南北朝時代

キジル石窟莫高窟

----------

朝鮮、日本への仏教伝来

エフタル グプタ朝(320年-550年)

大乗仏教

現在のタイカンボジア

ベトナムに伝わる

7世紀から

13世紀

吐蕃(チベット)への仏教伝来

(8世紀頃)

----------

日本

ウマイヤ朝 イスラーム教勢力による支配 パーラ朝(11世紀)

インドシナ半島

 

11世紀、スリランカから上座部仏教が拡まる