Wikipedia‐ノート:連絡先/誹謗中傷に対する窓口

最新のコメント:6 日前 | トピック:どういう人を対象? | 投稿者:匿名1-25-6

どういう人を対象?

編集

まず、「誹謗中傷に対する窓口」はあるのが良い、との前提です。

ただ、本案を見ていると、これはWikipediaを編集したことがある人が対象であるようです。Wikipediaを検索するだけの人、「誹謗中傷がある」と聞いて初めてここを見る人にとっては、よく分る説明とはいえない気がします。例えば「削除されます」とありますが「投稿ブロック」は削除については直接的には説明していませんね。

また「他の利用者(ユーザー)に向かって。。。」とありますが、「誹謗中傷に遭遇された」方ご自身にとって、「他の利用者」とは誰のことか分りません。

また、解決方法で「外部のサイトまたは e-mail 」を推していますが、Wikipediaの編集をしたことがある私であっても、どういう外部サイトがあるのか、Wikipediaの執筆者名は分ってもe-mailなどは不明とおもいます。--Sibazyun会話2024年6月21日 (金) 15:29 (UTC)返信

わかりました。改善しておきます。--匿名1-25-6会話2024年6月21日 (金) 21:40 (UTC)返信
プロジェクトページ「連絡先/誹謗中傷に対する窓口」に戻る。