ぽてからさんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--T6n8会話2013年8月4日 (日) 15:22 (UTC)[返信]

これまでの経緯

編集

ぽてからさんは、藤倉善郎カルトCategory‐ノート:カルト等で、主観的にカルトの範囲を減らし、あるいは統一教会を擁護する主張を書き、各項目で編集合戦に近い事態を起こしており、管理者伝言版に投稿ブロック依頼が出されるにいたっております[1]中立的な観点から問題がありそうです。2013年6月24日 (月) 12:35 (UTC)には藤倉善郎の項についてコメント依頼が出されておりましたが、対象が拡大しています。被依頼者の行為、とくにWikipediaの編集者としてどうかという点についてコメントを依頼します。--T6n8会話2013年8月4日 (日) 15:22 (UTC)[返信]

参考リンク

ぽてからさんのコメント

編集

コメント

編集
  •   コメント ぽてからさんの編集姿勢を示す上で欠かせないものがあります。ノート:やや日刊カルト新聞をよくご覧ください。ぽてからさんは特定人物を恨み続け、怨念をこめて編集している様子がよくわかります。この編集を目にした人からは「よくもこれほど悪意に満ちた編集ができるものだと驚いています。」と指摘されるほどです。これは個人攻撃ではなく、事実なんだから仕方がありません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:66 2013年8月8日 (木) 18:29 (UTC)[返信]
  •   コメント ぽてから氏による藤倉善郎での編集やノート:藤倉善郎での発言によって、たびたび事実無根の情報を流されて迷惑している藤倉本人です。ぽてから氏は、自身の解釈と事実との区別がつかず、自説をさも客観的事実であるかのように主張したり、典拠に示された事実を無視して、それに反する事実無根の内容を記載することを繰り返してきました。藤倉が主宰する「やや日刊カルト新聞」の記者について、本人が公表していないプライバシーをWikipedia内に記載し、「やや日刊カルト新聞側が自ら公表している」などとデマを主張したりもしました。藤倉としては、たとえ藤倉や「やや日刊カルト新聞」について批判的でネガティブな情報が記載されようとも、それが事実に忠実な内容であれば、特に口出しするつもりはありません。それがWikipediaの編集方針やガイドラインと照らしあわせてふさわしくないものであったとしても、事実に忠実である限りは、Wikipediaのコミュニティが解決する問題であり藤倉自身が口を出す必要はないと思っています。ノート:藤倉善郎において、藤倉は「深刻な事実誤認」があった場合のみ発言すると表明した上で発言し、記事への編集は一切行なっていません。そのようなスタンスでいるにもかかわらず、ぽてから氏がたびたびデマを吹聴するため、藤倉自身がノート:藤倉善郎に登場して説明をせざるを得ない事態が続いており、大変迷惑しています。ぽてから氏が藤倉に対する悪意によって編集しているとか、ぽてから氏が、藤倉が批判するどこかのカルト団体の関係者なのではないかとの推測もあるようです。また、カルト団体に対して擁護的であるとの指摘も他のユーザーからなされています。しかし藤倉としては、それらの点はどうでもいいと思っています。事実を正しく認識できない人間は、その意図や所属やスタンスがどうであるかを考慮するまでもなく有害です。--藤倉善郎会話2013年8月14日 (水) 23:39 (UTC)[返信]

まとめ

編集

ぽてから氏が半年のブロックとなりましたので、一旦まとめとします。

ぽてから氏については、このコメント依頼およびブロック依頼で、不適切な編集姿勢とともに、出典に書かれていることを正しく理解して記述する能力に疑問が呈されました。ぽてから氏からの応答はこのコメント依頼にはありませんでしたが、半年のブロックを経て復帰される際には、ここで指摘されたことを糧に、適切な編集をおこなうようにしていただければ幸いです。--T6n8会話2013年8月20日 (火) 16:08 (UTC)[返信]

:解除後も行動・姿勢が改められる様子がありませんが。--113.197.212.233 2016年4月23日 (土) 02:50 (UTC)取消線挿入--ぽてから会話2016年4月23日 (土) 12:09 (UTC)[返信]