Wikipedia:コメント依頼/テレポちゃんと甘薄荷

利用者:テレポちゃん会話 / 投稿記録 / 記録氏と利用者:甘薄荷会話 / 投稿記録 / 記録氏についてコメントを依頼します。

これまでの経緯 編集

テレポちゃん氏
  • (特に記載事項なし)
甘薄荷氏
共通

参考リンク

以上--JapaneseA会話2017年1月28日 (土) 11:38 (UTC)[返信]

依頼者のコメント 編集

依頼主旨は1点のみ、真珠であるかないか、です。[1][2][3]に記載した通り、私見ではクロです。真珠と同じISP(系列)かつ、同じ地区かつ、新着投票に出入りし、履歴に比さない高度な編集、そんな人が何人いるのでしょうか?--JapaneseA会話2017年1月28日 (土) 11:38 (UTC)[返信]

被依頼者 テレポちゃん氏のコメント 編集

被依頼者 甘薄荷氏のコメント 編集

私はシロです。お吉泉の記事は他の泉とか池の記事を参考にして作りました。最初の地図とか出典の節から最後までとか脚注の使い方とかは、他の泉や池の記事をコピペして使いました。何個か組合わせて使いましたけど、どの記事だったか覚えてません。すみません。アカウント取得前は二三回誤字脱字を編集した事があります。確かテレビ番組の記事だったと思いますけど、具体的に何の記事だったかは覚えていません。すみません。--甘薄荷会話2017年1月30日 (月) 11:57 (UTC)[返信]

皆様のコメント 編集

 依頼者に完全に同意だ。誰もが直感的にクロだと看破しても下手に騒ぐと暴言扱いされる昨今の風潮の中でよくぞ勇気をもって声を上げた。立派だ。——以上の署名の無いコメントは、MintteAノート履歴)さんが 2017年1月28日 (土) 16:36 (UTC) に投稿したものです(森藍亭会話)による付記)。[返信]

  •   コメント テレポちゃんさんの初コメントは、以前から活動をしている人ではないとわからない内容です。アカウント取得前、いつ頃からどのような活動をされていたのでしょうか?
甘薄荷さんについては、不審な行動があった場合はどなたかが対処されると思うのであまり心配していません。が、甘薄荷さんも、アカウント作成後41回目でこの編集をされていますので、明らかに、初心者ではありません。アカウント取得前は、いつ頃からどのような活動をされていたのでしょうか?--はるみエリー会話2017年1月29日 (日) 09:10 (UTC)[返信]
甘薄荷さんのコメントによると、アカウント取得前に2〜3回誤字修正した程度しか経験がないということですが、全く信用できません。被依頼者が明らかな嘘をついてWikipediaに関する前歴を隠していると判断します。--はるみエリー会話2017年2月1日 (水) 13:03 (UTC)[返信]
  •   コメント テレポちゃんさんに関して履歴を確認してみました。まずテレポちゃんさんのアカウントが作成された日時を確認しますと2010年4月25日 10:12(UTC)であり、これはブロック済みの真珠王子の操り人形として疑われるユーザーとされている利用者:おーい君(アカウント作成日時 2010年4月25日 9:20(UTC))、利用者:ばっかい(アカウント作成日時 2010年4月25日 9:31(UTC))、利用者:新オンブズマン(アカウント作成日時 2010年4月25日 10:31(UTC))、利用者:Alfalpha(アカウント作成日時 2010年4月25日 11:40(UTC))と同じ日の近しい時間でのアカウント作成であり、LTA:SHINJUのアカウント作成傾向との一致が見て取れます。そしてアカウントを作られた後間もなく菊竹六鼓の議論に絡んでおり、そこで既に一度真珠王子のソックパペットの疑いが持たれていたみたいですね。テレポちゃんさんが新着投票をし始めたのは丁度2015年の年末からですが、そのタイミングはLTA:SHINJUによる新着荒らしが始まった時期とほぼ一致してしています。他に、テレポちゃんさんの活動は2013年1月18日から2015年11月1日までの間の空白がありますが、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/真珠王子#投稿ブロック済みアカウントを見ますとLTA:SHINJUも2013年の年始から2016年の年始までの間は活動が不活発であったようで、この点も強い相関が感じられます。利用者:だぶるすてっちがLTA:SHINJUと強く疑われるアカウントとの同一である可能性が高いという理由でブロックされていることを考えますと、だぶるすてっちの編集開始が2015年10月末であることとテレポちゃんさんの活動再開が2015年11月1日であることも、先の相関を支持しています。アカウント作成日時や活動期間などの客観的なデータがここまで色々と一致していてはもはや偶然の一致とは言えないでしょう。さらにJapaneseAさんの挙げられた編集の中身についての類似性もありますから、ここまでくるともう別人とは考え辛いのではないかなと思います。--重陽会話2017年1月29日 (日) 13:55 (UTC)[返信]
  • JapaneseAさん、はるみエリーさん、重陽さんのご指摘に同意します。少なくともテレポちゃんさんに関しては、皆さんが提示しておられる情報からは、LTA:SHINJUという推定が成り立つと言わざるを得ないかと思います。テレポちゃんさん、甘薄荷さんの編集記録に関するデータを先ほどノートの方に投稿しましたが、その他に「あれ?」と思ったポイントについてこちらに書いておきたいと思います。私が「不自然だな」と感じた最大のポイントは、それまで全くと言って良いほど接点が無かった甘薄荷さんに、2016年10月8日を境にテレポちゃんさんが急接近し、解除依頼提出に記事作成代行と、相当な「援護・支援」をなさっていたことです。テレポちゃんさんは、2016年10月8日に、利用者‐会話:甘薄荷への投稿より先にWikipedia:投稿ブロック依頼/甘薄荷_解除を提出しておられます。そして、私が見る限り、解除依頼提出より前に、テレポちゃんさんと甘薄荷さんが接点を持った(同じ記事を編集した、あるいは会話を交わした)形跡がみられません。また、Wikipedia:削除依頼/八木繁一、ツバキカンザクラで一旦削除されているため詳しい履歴がわかりませんが、テレポちゃんさんは、2016年10月9日に、八木繁一、およびツバキカンザクラを、利用者‐会話:甘薄荷における下書きに基づき、甘薄荷さんに代わって新規作成しておられました。
その他、お二人の「アカウント作成」当時の状況と傾向については以下にまとめておきます。
  • アカウント作成日時に関するデータ
  • テレポちゃんさん→2010年4月25日
  • 甘薄荷さん→2016年5月5日
  • 2016年5月5日に作成され、LTA:SHINJU認定されているアカウントは他にありません。ただし、翌5月6日に利用者:海星真珠会話 / 投稿記録 / 記録が作成され後にブロックとなっています。
  • アカウント取得後1回目の編集がお吉泉新規投稿ですが、画像の使用や脚注の付け方など、「初心者」の投稿ではレイアウトが乱れやすいポイントにも瑕疵がなく、ほとんど修正の必要がないレベルです。しかも、サンドボックスやご自身の利用者名前空間サブページ等で「練習」をした形跡もなく、取得後いきなり「完璧な記事」を投稿なさっているということになります。
こうした「アカウント作成直後の状況」を見ると、お二人とも「初心者」と言うには無理がある(テレポちゃんさんは発言の端々に以前からWikipediaに参加していた形跡がみられ、特にAkane700氏と対立していた可能性がある。甘薄荷さんは記事の書き方が完璧過ぎる)ことがわかります。また、テレポちゃんさんに関しては、アカウント作成直後の行動・言動とその後作成記事をみると、LTA:SHINJUというよりLTA:OBIHIROに似ているなと感じました。(LTA:OBIHIROは男性器関係の記事に執着していた形跡があり、一方でテレポちゃんさんの新規作成記事は女性の「性」あるいは女性器関係に集中しています。ただし、LTA:OBIHIROがやっていたのは荒らし行為、テレポちゃんさんの新規作成記事はきちんとしたもの、という明確な違いがあります)--Rienzi会話2017年1月30日 (月) 02:49 (UTC)[返信]
  テレポちゃんさんに関しては、先にWikipedia:コメント依頼/だぶるすてっちとJapaneseA 20161114で述べた通り、そちらで私やJapaneseAさんが提示された理由、加えて上で重陽さんが提示された理由などから、LTA:SHINJUである可能性が極めて高いと判断し、投稿ブロック依頼への移行も検討すべき状況であると考えます(LTA:OBIHIROとの関連性については現状では判断しません)。一方で甘薄荷さんについては、こちらも先の依頼で述べた通り判断材料に乏しいため現段階では判断を保留しますが、仮にこちらでLTA:SHINJUの可能性が高いと判断されれば、その際には投稿ブロック依頼への移行も反対しません。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月2日 (木) 01:50 (UTC)[返信]
  こちらで述べた通り、甘薄荷さん、だぶるすてっちさん、テレポちゃんさんが書かれた新規記事には、以下の共通点があることは感じてました。
  • 3~4つの新規記事を作成(主な活動目的は管理系なんでしょうが、3~4つの数の立派な記事を書いておく)
  • Wikipedia:スタブカテゴリに精通していて、必ず、新規記事に適切なスタブテンプレートを付与
重陽さんの考察により、だぶるすてっちさんとテレポちゃんさん、またLTA:SHINJUによる新着荒らし行為との相関性が明らかになったと考えています。LTA:SHINJU認定されてるアカウントと作成記事についての強い類似性が見られ、アカウント作成日時や行動にも類似性があるということを根拠に、テレポちゃんさんをLTA:SHINJUであると判断して良いんじゃないでしょうか。
甘薄荷さんについては、ブロック解除時の確約が守られる間は新着荒らし等の害がただちに発生することはないことから、極めて怪しいものの、しばらく観察を続けるということでも良いかもと。
LTA:SHINJUの最近の活動として、以下の傾向もあるといって良さそうですね。
  • JapaneseAさんへの粘着行為(複数プロバイダによる新宿圏周辺のIPも使用)
  • Yassieさんへの皮肉(敵対的)発言
  • 大量の新着投票を突然取り消すなど投票操作を目的としているかのような行動
  • 同時期にアカウントを作成したり、活動を活発化させて、新着で広範囲に多重投票を行う
  • Wikipedia:投稿ブロック依頼/akane700_解除以降、Akane700さんと敵対関係となる
甘薄荷さんが、このような行動を継続されるかどうでしょうね。
今後、関連依頼で投票やコメントした人に、万一、不審なアカウントが粘着を始めるなどがあった場合も、まず、LTA:SHINJUの可能性はないかなどを考慮するなども注意が必要となるかもしれません。--ぽてから会話2017年2月2日 (木) 10:02 (UTC)[返信]
  まずはCUの結果が出たことを歓迎しましょう。そしてLTA:SHINJUの主要アカウントと目されるものを一つ潰せたのは、棚からぼたもち染みているとはいえ良かったです。さて、今回のことですが、私もテレポはLTA:SHINJUと見てほぼ間違いないかと思います。論理を破綻させてまで延々と私に突っかかってきたのも、LTA:SHINJUの陰湿さと通じていると言えるのではないでしょうか。リアルでもあんなオネエ口調で話す方はまずいないでしょうし、投稿ブロック依頼や権限申請などのコメントをとっても、「がんばってね」とかの訳の分からないものばかりです。LTA:SHINJUがソックパペットに一定の性格を持たせてコミュニティを愚弄していると思わざるを得ません。先のCUでおかしな主張をしていたのも、だぶるすてっちを発覚させないように引き延ばしを狙っていたのではないでしょうか。そうだとするならば、LTA:SHINJUを利するような行動をとったのはやはりテレポがソックパペットだという証拠でしょう。甘薄荷に関しては確たる証拠はありません。しかし、利用者ページで「MaximusM4管理者閣下による冤罪ブロック」などと題して嫌味を言ってます。これはLTA:SHINJUの私怨によるものと考えられないこともありません。普通、Wikipediaに関わり出して間もない人がああいった状況でわざわざ怒りを買うような言葉を残すでしょうか?初心者にしては異常に高い執筆能力は既に指摘されている通りです。テレポはほとんど、甘薄荷も8割以上LTA:SHINJUと思うのも仕方ないかと。--変な人ではない会話2017年2月3日 (金) 12:47 (UTC)[返信]
  確かに甘薄荷さんにおかれましても、普段の穏やかな対応と初心者然とした振る舞いとは裏腹に、利用者ページにてあのような挑発的な内容を書き込んだというのは、私としても多少の違和感を覚えたところでございました。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月3日 (金) 16:40 (UTC)[返信]

  報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/テレポちゃん 20170204を提出しました。--新世紀のウィキぺディア会話2017年2月4日 (土) 10:14 (UTC)[返信]

  • まったく煮詰まっていないようですが…しかも依頼者は保留票…--多摩に暇人会話2017年2月4日 (土) 11:37 (UTC)[返信]
    • これまで一度も関わってこなかった方が、唐突に投稿ブロック依頼を出されてもどう反応していいのかわかりません。提出しておきながら保留とするなど、意味がわかりません。あなたに賛否の判断がつかないのならまだ議論は途中ということではないのですか。私は当コメント依頼の被依頼者は極めて怪しいと思っていますが、これは流石に酷いのでは。--変な人ではない会話2017年2月4日 (土) 15:39 (UTC)[返信]
    • スゴイ事になってますね。興味深いので少し調べて見ましたが、大量のアカウントや善玉悪玉の設定、回線を使い分けているのに、投票行動や特定の利用者への攻撃が辞められないという共通点があるならば、このLTAの最大の特徴は特定行動に執着する事よりも、対人行動やwikipediaにおけるコスト感覚のバランスが普通の多くの利用者が持つものとは決定的に異なるという特徴があるのかもですね。多弁で理に聡いアカウントの片側で、比較的寡黙で人から一定の距離を置くアカウントが常に片側に存在してる。でその寡黙なアカウントが、解除やブロック、投票、介助などで不自然に大きなコストをかけて行動すれば、それは急に何故なんだという事になりますよね。大きなコストをかけて何かの行動をとった場合、その行動への批判を受ければそれなりのコストをかけて反論するのが通常自然な反応なので、それが起こらない状況なら、まず間違いなくもう片方のグループとセットになってると思います。新世紀さんも旧世紀を知っているのかもですねえ。--Diplomamix会話2017年2月5日 (日) 04:17 (UTC)[返信]

  報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/テレポちゃん 20170204は、「時期尚早だ」などの、批判の声が依頼提出から丸1日も経たないうちに、複数寄せられたため、取り下げました。依頼に、悪意は全くありません。大変申し訳ございませんでした。--新世紀のウィキぺディア会話2017年2月5日 (日) 08:15 (UTC)[返信]

  保留新世紀のウィキぺディアのCU結果が出るまで保留と判断します。--田原梅子会話2017年2月6日 (月) 00:36 (UTC)[返信]

  コメント 念のため指摘しておきますが、新世紀のウィキペディアさんのチェックユーザー依頼は2月6日現在、提出されておりません。また、田原梅子さんの投稿は上記のコメントの1回だけであり、いわゆるソックパペットである可能性が高いと言えます。--ネイ会話2017年2月6日 (月) 12:24 (UTC)[返信]
  報告 上記のコメントの後、田原梅子さんはMaximusM4さんにより目的外利用で無期限ブロックされました。--ネイ会話2017年2月7日 (火) 09:14 (UTC)[返信]
  •   コメント 本件に深入りする気は現時点ではないのですが、上記の投稿ブロック依頼に反対票を投じたこともあり、手短にコメントします。本依頼の被依頼者であるテレポちゃんさんと甘薄荷さんに関しては、新世紀のウィキぺディアさんの素性に関係なく引き続き議論を深めていただければ良いと考えますし、その結果として仮に投稿ブロック依頼が提出されたのであれば、今回の投稿ブロック依頼とは独立して審議がなされればよいと考える旨、改めて表明いたします。--WDS487会話2017年2月6日 (月) 11:54 (UTC)[返信]
  •   コメント チェックユーザー依頼に賛成した手前、コメントしないわけにもいきませんね。テレポちゃん氏と甘薄荷氏はアカウント作成日時のLTA:SHINJUとの関連性、初心者にしては手慣れた編集、新着投票での怪しい行動、テレポちゃん氏のAkane700氏との確執、接点がないのに二者が急接近したこと、甘薄荷氏の利用者ページでの嫌味、チェックユーザー依頼におけるテレポちゃん氏の撹乱と見られやすい行動、テレポちゃん氏のYassie氏への皮肉とLTA:SHINJUのYassie氏嫌いの一致、と枚挙に暇がありません。正直、そろそろ投稿ブロック依頼を提出してもいいのではないでしょうか。(念のため。みんなで合意してから提出してください。でないと、議論をいたずらに長引かせるだけの審議妨害になりかねませんので…)--ネイ会話2017年2月6日 (月) 12:24 (UTC)[返信]
  •   コメント もはや両者をLTA:SHINJUと疑わずにはいられない状況にある。限りなく黒であろう。甘薄荷については特に以下の2点に気がついて確信へと至った。まずMaximusM4管理者閣下による冤罪ブロックなどとLTA:SHINJU特有の挑発。「MaximusM4閣下に曖昧な理由でブロックされたせいで、誤解を解くのに3ヵ月近くもかかりました。これからMaximusM4閣下のせいで棒に振った3ヵ月の分も頑張りたいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。」などと普通の新規利用者が言うわけが無い。もう1点はブロック直後にIRCとウィキメールで管理者とコンタクトを取っている点だ。IRC?新規利用者が?ありえないだろう。
ブロック依頼は出すべきだ。しかし、ブロック依頼を出しても無駄に終わるのではないか。既にブロックされたkyoyaku・だぶるすてっち、同じく真珠と疑われているテレポちゃんを除けば甘薄荷の解除票を投じたのは敬称略でTriglav、Mirinano、ぱたごん、世界最狂の魔法使いCray-G、ミランブラジル、WDS487、落ち穂拾いする人、Nami-ja(凪海 。おそらくミランブラジル氏は賛成に回るか無投票だろうが、Triglav、Mirinano、ぱたごん、世界最狂の魔法使いCray-G氏らは自分のプライドを優先する面子であろうから無投票ですらなくブロック反対票を投じるであろう。彼らの存在がある限り真珠追放は難しい。特にTriglav氏に至っては甘薄荷を真珠と確信していながら記事が書けるから解除しようとなどと言い出した御仁だ。しかも管理者だ。これらの連中がLTAに対する考えを改めなければいつまでも真珠は蔓延り、JapaneseA氏のように粘着されjawp活動に支障が出る被害者はいなくならないだろう。新規立項さえすれば暴言を吐いても許され、ブロック破りも許されるなどと考えている管理者や削除者がいる限りjawpから真珠は根絶しないであろう。--AllCutman会話2017年2月6日 (月) 15:01 (UTC)[返信]
  •   コメント 前に井戸端で甘薄荷さんのブロック解除について質問をした者です。「ご本人」は既に両被依頼アカウントの維持を諦めたようですので、両アカウントとも早く処置した方がいいと思います。いつまでも議論を続ける必要があるのでしょうか?甘薄荷さんのブロック解除の時点では、被依頼者がLTAである根拠が管理者から提示されなかったため(手の内を明かすことになりますから)解除票も集まりました。しかし解除票を入れた方も、無条件で入れたのではなく不審な点があったらすぐ対処を条件にしているはずで、これだけ不審な点が出てきたわけですから。「ご本人」も寝かせとおニューの靴下でLTA健在をアピールしてますが、逆に言えば被依頼アカウントではもう言い逃れできなくなったわけです。--123.222.198.182 2017年2月7日 (火) 04:57 (UTC)[返信]
  • 現段階で、テレポちゃんさん・甘薄荷さん双方ともに複数名の方からLTA:SHINJUと強く疑われている状態です。そして両者への投稿ブロック依頼の提出も検討すべきとの意見も上がっており、今のところ依頼提出に対する有意な反対意見も無い状態であります。そのため、現段階で依頼提出に足る十分な合意は成されていると判断し、依頼提出の合意が形成された状態が今後3日間の間継続されれば、テレポちゃんさん・甘薄荷さん両名を対象とした投稿ブロック依頼を提出致します。(もし何か異論などがあればお聞かせ下さい。先の依頼の二の足を踏まないためにも皆様の合意を優先します。)またその場合、テレポちゃんさんについては賛成、甘薄荷さんについては保留とするつもりですが、今後甘薄荷さんがLTA:SHINJUであると判断するに足る材料が提示されれば、その際は賛成票に切り替えるつもりがある事も同時に明言しておきます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月7日 (火) 06:20 (UTC)[返信]

  報告 Wikipedia:投稿ブロック依頼/テレポちゃん・甘薄荷‎を提出した事を報告させて頂きます。--ミランブラジル (会話 | 投稿記録) 2017年2月10日 (金) 23:40 (UTC)[返信]


  コメント 被依頼アカウントが再びブロック解除依頼を出したようです(利用者‐会話:甘薄荷#投稿ブロックのお知らせ)。被依頼アカウントは「ブロック解除の時の条件を守っているのにまたブロックされて遺憾です。」とおっしゃっていますが、解除票を入れた方の多くは不審な点があったらすぐに対処を条件としており、実際、担当された管理者によるブロック解除の説明でも「LTAである疑いが高まった、もしくはご自身で宣言された事項を破った場合は即時ブロックされるべきだと考えます。」となっております。

ご自身で宣言された事項は守っているようですが、LTAである疑いが高まったので、ブロック解除が取り消されたわけです。これまでの被依頼アカウントの弁明(らしきもの)は、なんら「LTAである疑い」を晴らすどころか、逆に「LTAである疑い」を強くさせるものでしかありません。--123.222.198.182 2017年2月12日 (日) 05:02 (UTC)[返信]

  •   コメントWikipedia:投稿ブロック依頼/甘薄荷 解除で対処したものです。ここでも挙げられている、解除直後に利用者ページで書き込んだ「MaximusM4管理者閣下による冤罪ブロック」なる文書について違和感はありましたが、独断でブロックできるようなものでもなかったため動くことができませんでした。結果として誤った対処となってしまったことをお詫びいたします。--VZP10224会話2017年2月12日 (日) 08:44 (UTC)[返信]
これは解除者のVZP10224さんより、トリッキーな提案をして慣例、建前論の形骸化を意図したTriglavさんの方が責任大きいと思いますから、個人的にはVPZ10224さんは気にする必要ないと思いますよ。何回か管理者選考にトライした管理者は初期に承認欲求が強くなりすぎ、一定期間の後にその揺り返し〔コミュニティサーバントを宣言したはずが、コミュニティを自分の好みに誘導する願望が強くなる〕が来るから、必然的に存在必要性の末期に、コミュニティにこういったトリッキーな提案をして解任か退任する。Triglavさんはそろそろ退任した方が良いかと。ま、本人が謝罪しないという事は、解任か退任の末路が予測されますね。表面に表出した行動は違いますが、Hmanさんと同じような流れになるのではないかという気はします。ま、それはさておき、一件落着ですね。管理者の方は自らのモチーフにお気をつけあそばせ。--Diplomamix会話2017年2月12日 (日) 18:06 (UTC)[返信]

まとめ 編集

両アカウントとも無期限ブロックとされました。皆様コメントありがとうございました。なお、真珠は非常にわかりにくいため、気づかなかった方を責めるのではなく、気づかれた方を賞賛すべきでしょう。いち早くブロックされたMaximusM4様、この段階でピンと来られた はるみエリー様、テレポちゃんとの一致に気づかれた ぽてから様、他多くの皆様の慧眼に敬意を表します。また、数度の論争相手だった私に対し、公平なコメントを頂いた はるみエリー様とぽてから様には この場を借りてこれ以上ない程に感謝しているという事を申し上げます。次に、VZP10224様が解除されたのは、票を判断されての事であり、その責任は問うべきではないと判断します。Triglav様の御考えは「記事書かせる時間に費やした方が、荒らしをする時間がないだろう」であると判断していますが、解除依頼では「真珠は記事を書こうが書くまいが、荒らしをする時間を減らさない」と判断し反対票としました。私の推測が当たっていれば、この御考えには賛同できる部分もあり、決して責められるべきではないと判断します。--JapaneseA会話2017年2月18日 (土) 17:40 (UTC)[返信]