利用者:パンチョ後藤会話 / 投稿記録 / 記録 氏のこれまでの行為について、コメントを依頼します。--Bellis 2007年9月18日 (火) 14:50 (UTC)[返信]

これまでの経緯 編集

パンチョ後藤 氏は過去にブロック依頼を提出されるほどに、対話プロセスや過去の議論を軽視したようにも見える行動で物議を醸したことがありますが、「対話の姿勢が見られる」との理由でブロックが見送られました。今回の騒動は、そのブロック依頼が提出された頃に始まった問題です。

  1. きかんしゃトーマス サブタイトルリストにおいて、まず削除依頼テンプレをいきなり貼り付けました[1]。これはルールを無視した行為で、当然無効となりました。ここから後述される、コメントアウト行為そのものではありませんが、他のページでパンチョ後藤 氏はサブタイトルに関する削除・コメントアウト行為を乱発し、かなりの抗議を受け始めている時期と重複しており、あながちサブタイトル問題とは無関係とは言いがたい行為です。
  2. 次に、パンチョ後藤 氏は日本未放映分のサブタイトルをコメントアウトしはじめました[2]。これをきっかけにノートでの議論を伴わないコメントアウトとコメントアウト外しの応酬が始まりました。
  3. 一方ノートでの対話は、対話になっていない一方的な宣言のみが双方からされています。パンチョ後藤氏の宣言こうやま氏の宣言
  4. 最後にパンチョ後藤 氏は自分の意見どおりに自ら編集を行った後、こうやま 氏のブロック依頼を提出しました
  5. 該当ページ以外でも、こうやま 氏のノートへ書き込みは行い、対話をしようとした形跡はあることを付け加えておきます[3]。しかしながらパンチョ後藤 氏からこうやま 氏へのクレーム内容である、コメントアウト問題は、なんら合意形成はされていないので、こうやま 氏の編集行為(コメントアウト外し)も強引だが、パンチョ後藤(コメントアウト) 氏の編集行為も、傍から見れば大差の無い、強引な行為であったのは事実です(本人に自覚はなかったようですが)。

参考リンク

議論 編集

呼ばれたので来ました。結論ありきのコメント依頼に何を求めているのかよくわかりませんが。

  1. 無関係です。
  2. 既存記事の除去について、井戸端で確認したことはあります。また、除去の前に直接会話ページで対話を行おうとしましたが、無視されています。
  3. ノートページでは「異論が無ければ」とつけたものであり、こうやま氏から回答が無かった為実施したものです。(事前に氏の会話ページへ話をもっていっており、その後の氏の活動履歴から意図的に無視していると判断)
  4. 上記経緯を経た後、対話は不可能と判断し、ブロック依頼を提出しました。もっとも、ここは俺のミスがあり、依頼提出権が無いことが指摘されたので、Neko氏に代行いただきましたが。関係諸氏に迷惑をかけたことをお詫びします。

とりあえず以上。あとで追記するかもしれません。--パンチョ後藤 2007年9月18日 (火) 22:13 (UTC)[返信]

  • (コメント)こうやま 氏のブロック処置が行われ、ひと段落ついたのを機に書き込みます。今回のコメント依頼はこうやま 氏へのブロック依頼に巻き込まれる形でパンチョ後藤 氏へのブロック動議が盛り上がりつつあったので、問題を分けるために行っただけです。私自身は今回のサブタイトル問題に絡んだパンチョ後藤 氏へのブロックは不要と考えています。--Bellis 2007年9月22日 (土) 01:44 (UTC)[返信]
  • 「まとめ」は他のコメント依頼を見ると記述がないので消しました。--Bellis 2007年9月22日 (土) 01:44 (UTC)[返信]
  • (問題なし、依頼終了を提案)過去はとにかく、現時点では私の知る限り、問題になるような編集行動を行っていないようなので、これ以上、問題にする必要はなさそうです。ただし、現在も上記に述べられたような編集行動をどこかで行っているのなら、ブロック依頼が出た場合、賛成票を投じると思います。特に異論がなければ、この依頼の終了を提案します。--Game-M 2007年9月22日 (土) 11:15 (UTC)[返信]
  • (コメント)過去はともかく現時点では、編集等で問題のある行動をなされていない様子なので、パンチョ後藤さんにたいする投稿ブロックは不要と思われます。本件のきっかけになった「きかんしゃトーマス」のサブタイトルリストでも前向きな討論をされて同意を形成することに尽力されました。今後も手順を踏んで紳士的に活動していただけそうです。私もこの依頼の終了に賛成です。--Darby 2007年9月22日 (土) 11:31 (UTC)[返信]
  • 私はパンチョ後藤さんには、とりわけ意見が異なる人とのコミュニケーションにおいて、もっと多くの言葉を費やして対話していただきたいと思います。木で鼻をくくったような態度で呼びかけても、とりあえず対話を試みたふりを見せておく、柔道で言う「かけ逃げ」のような印象になってしまうのは、パンチョ後藤さんにとっても不幸なことだと思います。パンチョ後藤さんの利用者ページに掲げられているお考えには共感できるところも少なからずあるので、末永くご活躍していただきたいと思い、申し上げました。なにとぞご理解いただけますように。--Nazox 2007年9月22日 (土) 11:42 (UTC)[返信]
  • (コメント)現時点において問題のある編集行動をなされていない様子であると思われますので、投稿ブロック処分とするまでには至らないと思料します。ただ、執筆にかかわる方々とのコミュニケーションにおいてもっと多くの言葉を費やして対話に臨まなくては、すぐにでも(極端なことですが、私がこの文章をアップしたその0.2秒後にも)パンチョ氏に対する反感が噴出する『かも知れません』。まずは木で鼻をくくったような言質を見直してください。その言質を改めない限りは、『傲慢だ』『(議論上における意見を)悪用された』『(本来は遵守すべき…遵守するのが望ましい基本ルールの)「WP:~~~」のみに固執して(悪い意味で)妥協を許さない』という悪印象から「本当にいわれのない『些細な理由』で」ブロック審議が勃発してしまうことも充分に考えられ』ます。Wikipediaは、百科事典を作成するプロジェクトです。それと同時に不特定多数の方々が参加するコミュニティも発生しています。末永いご活躍を期待し、コメントと致します。--D.Bellwood 2007年9月22日 (土) 23:05 (UTC)[返信]
  • (コメント)自分も問題は無いとは考えていますが、ただ少し削除の作業に関しては性急に物事を進めすぎるのではないでしょうか(たとえばここ)?確かに冗長だと思われる所を削除する事についてはウィキペディアでは正論なのだと思いますが、コミュニティが此処まで大きくなり各自それぞれの考え方を持って執筆活動を勤しんでいる以上、これらの作業において遠回りではありますがある程度同意を得る必要性があるとも思われます。強引に進めた場合には今回の件みたいな余計な軋轢が発生してしまう恐れもありますので、もう少し落ち着いて作業に取り組んではいかがでしょうか。ウィキペディアは逃げませんので--Hebushiman 2007年9月23日 (日) 11:33 (UTC)[返信]
  • (終了)議論は決着したようなので、この依頼を終了とします。--Game-M 2008年1月4日 (金) 08:16 (UTC)[返信]