* 情報このコメント依頼は60.128.11.153によって 2017年9月22日 (金) 00:43 (UTC)に起票されました。--禮旺会話2017年9月22日 (金) 00:57 (UTC)[返信]

依頼者のコメント 編集

利用者:JapaneseAさんは2017年9月6日に多重アカウント違反を理由としてWikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーを提出しておられます。しかし、議論の過程を見ると、この依頼理由が成立しないことが分かります。このことはJapaneseAさんが十分な調査を行わずに投稿ブロック依頼をしたことを示しており、「コミュニティーを疲弊させる利用者」に該当する行為だと思われるので、コメントを依頼します。60.128.11.153 2017年9月22日 (金) 00:43 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント 編集

コミュニティのコメント 編集

  コメントどちらの立場であれ、もはや信頼度の低いアカウント、IPによる依頼はコミュニティを消耗させるものとして一律に即時終了とする協定を作った方がいいと思います。これは単純に口をふさぐという話じゃなく、ここまであからさまだと、むしろ相手陣営を嵌めるトラップなのではないかと疑ってしまいます(例えば今回なら、JapaneseA氏を攻めると見せかけて、ぽてから氏らの立場をより不利な方向で持っていくための謀略)。真相を確かめる術はほぼないので、結局、その真意をはかってまた消耗する なんてことになってしまいますので。どっちとみても損しかない。--EULE会話2017年9月23日 (土) 01:47 (UTC)[返信]
  •   報告 本件提起者であるIP:60.128.11.153会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois「荒らし: 撹乱的議論の提起、コミュニティを消耗させる利用者」 としてブロックしたことを報告します。本措置は被依頼者に問題がないことを意味しませんが(「ない」とも「ある」ともしない、ということです、念のため)、この時期にこのようなコメント依頼を、これまで一度も関連案件に関わっていない、その素性が極めて疑わしいIP利用者が提出することによるコミュニティの負荷を勘案すると、本依頼を継続すべき意味があるとも思えない旨申し添えます。--MaximusM4会話2017年9月26日 (火) 10:45 (UTC)[返信]

IPのコメント 編集