利用者:Kagefumimaru会話 / 投稿記録さんの編集行為についてコメントをお願いします。--Puckottini会話2014年12月19日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

行われていること

編集

調律」の記事において、利用者:Kagefumimaru会話 / 投稿記録さんは、 2014年11月15日 (土) 10:51(old_id=53526148)の版で、出典のある記述の削除を始め、 2014年11月16日 (日) 07:21(oldid=53534155)の版で、「調律と音律調整」という節がまったくなくなってしまいました。

合意形成の試み

編集

そこで、2014年12月9日 (火) 12:19 (UTC) にノートで、出典付きの記述を削除するのは問題である旨を指摘し、合意形成を試みました。しかし、まだ合意が形成されていないうちに、編集を進められてしまいました(2014年12月13日 (土) 10:16‎(oldid=53784628)以降)。そこで、告知テンプレートでこれ以上編集が進まないように告知しました。今のところ編集は止まっています。

現状

編集

利用者:Kagefumimaru会話 / 投稿記録さん自身、ノートで「Meffen, John 『調律法入門』の内容を確認せずに、出典付きの記述を削除したことは、私も問題があると考えています」と述べており、問題行動を取ったことは認識されています。「現在は出典を確認した上で当該既述を削除した状態になっています」としていますが、それは編集内容の妥当性とは別問題ですし、仮にそれで記事がよくなったとしても、結果的につじつまが合えばいいというものでもありません。私としては、追記・併記はあっても削除は問題だと思っているので、削除前の版に戻してから合意形成を計ることを提案したのですが、「もし差し戻しをしても私は現在と同じ内容に編集を行うでしょう、意味がありません」とも述べており、合意形成は困難と思います。

できるだけ議論で持っていこうとしましたが、あらかじめこのように宣言されてしまうと、打つ手がないように思われます。