今晩は。管理者の解任動議提出ご苦労様です。以前、削除依頼でこのような編集をしていることに疑問を感じていました。このような処理は、管理者がするものだと思っていました。このことについてコメントをお願いします。--案山子 2007年2月14日 (水) 13:43 (UTC)[返信]

(コメント)案山子さんがご指摘の編集は、管理者でなくともできる管理行為のひとつであり、問題ないというより、むしろMndさんが管理者に就任する前からウィキペディアの運営に貢献しておられたことを示すものだと思います。Mndさんの心構えに共感を覚えます。今後ともご活躍をお祈りします。--みっち 2007年2月23日 (金) 03:48 (UTC)[返信]
そうでしたか、知らなったもので。「管理者でなくともできる管理行為のひとつ」というのはどこかに書いてあるのでしょうか? 書いてあるのであれば教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。
Mndさんには、何故お返事して頂けなかったのでしょうかねえ。--案山子 2007年2月23日 (金) 04:49 (UTC)[返信]

私の会話ページではなくコメント依頼でコメントを求めたということは、私ではなく第三者の意見を聞きたいからだと思い返事は控えていましたが、案山子さんから返答を求められたのでお答えします。ご指摘の編集は、削除依頼の審議が終了したことを分かりやすくするためのしるしを付けただけなので、必ずしも管理者が行う必要はないものと考えています。むしろこのようなささいなミスを管理者だけでなくすべての利用者が監視して修復することで、管理者の負担も減っていくのではないでしょうか。「管理者でなくともできる管理行為」の一つ一つを詳細に説明しているページはないようですが、Wikipedia:雑草とりという管理権限をもたなくてもできるメンテナンス作業に含まれると思います。--Mnd 2007年2月23日 (金) 15:06 (UTC)[返信]