Wikipedia:井戸端/subj/キリル文字のフォントについて

キリル文字のフォントについて 編集

単純なことで、もしかすると初歩的に過ぎるのかもしれません。おそらく既にどこかに対処法が書かれているのではと思い、いろいろ検索してみましたが見つけられませんでした。申し訳ありませんが、ご存知の方はご教示ください。

具体的には記事「プッシー・ライオット」において生じてしまった事態なのですが、キリル文字のフォントが、半角に準じたものと全角表示に準じたものの2通り混在してしまう状態になってしまいました。もともとこの記事のキリル文字表記(ロシア語)は、ロシア語版からのものや、それ以外のソースなどから、すべてネット上でコピペしてテキストエディタ上で文章を作成したものです。エディタ上の見かけの上では全部半角になっているように見えるのですが、実際にはこのようになってしまいます。できれば、記事中のキリル文字は半角に統一したいのですが、やり方の見当がついていません。ご存知の方に手順をお示しいただければ幸いです。--山田晴通会話2012年8月17日 (金) 05:40 (UTC)[返信]

{{lang|ru}}が有るか無いかの問題でしょうか。--Ohgi 2012年8月17日 (金) 05:59 (UTC)[返信]
ご教示ありがとうございました。とりあえず、{{lang|ru|...}}の追加で何とかなったようです。
分かってみると何ということはないものですが、こういうことは逆に自分ひとりでは調べにくいようにも思います。ありがとうございました。--山田晴通会話2012年8月17日 (金) 07:54 (UTC)[返信]