Wikipedia:井戸端/subj/テンプレート smallsup について

テンプレート smallsup について 編集

小さな文字で上付き文字を表示する template:smallsup ですが、このページには「substをつけて{{subst:smallsup|...}}}とすることが推奨されます」と書かれています。この通りにすると実際の投稿後には <sup><small>...</small></sup> と変換されるようです。ところが、この変換後の記載について「Check Wikipedia #63, replaced: <sup><small> → <sup>, </small></sup> → </sup>」として修正が行われ、通常の大きさの文字にされてしまいました。テンプレートページの指示通りに使用しているにもかかわらず、それが不正とされるのは理解に苦しみます。どうしたもんでしょうか。--汲平会話2018年6月23日 (土) 02:33 (UTC)[返信]

  コメント プロジェクト:ウィキ文法のチェックに従って稼働しているbotが機械的に変更したものと思われ、詳細は「<ref>、<sub>、<sup>タグ中の<small>タグ」(Check Wikipedia ID説明一覧)に抵触したようです。こちらはテンプレート内容よりも優先度が高いため「テンプレート内容の方がウィキペディアタグ用法上誤っている」という可能性があるかな、と思います。テンプレートは作成知識を持っていれば(文法ルールを知らなくても)誰にでも作れて改訂できるものですので、テンプレートの改訂を試みた方が早いかな、と思います。
──具体的にはどうもテキストタグ内に更にテキストタグを入れ子にする文法を全て修正されている(入れ子だけ消されて外側のsupだけが残されている)ようですから、テンプレート内容の方を<span style="font-size: 70%; vertical-align: top; position: relative; top: -0.1em;">{{{1}}}</span>と変更するとだいたい同じ表示に出来ますが、この場合subst展開すると記述が煩雑になりますので逆にsubst展開しないように用法変更した方が良いように思われ、既存テンプレートを改訂して用法変更するのか、または現時点から文法チェッカーに検知されない形での新テンプレート作成・運用するのかに関して議論合意が必要かな、と感じます。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年6月23日 (土) 04:53 (UTC)[返信]
  追記 あ。大前提ですが「そもそもsmallサイズに縮小したテキストを上付き文字とする用法そのものがウィキペディアで許諾されない」場合は改訂行為はbotの目を掻い潜るだけですから根本的には不能で、単に{{sup}}で代用するしかない、と思います。その場合は当該テンプレートは廃止するしかないかもです。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年6月23日 (土) 05:00 (UTC)[返信]
Nami-jaさん、ありがとうございます。Template‐ノート:Smallsupで、ご教示いただいた内容への改訂を提案させていただこうと思います。--汲平会話2018年6月23日 (土) 11:01 (UTC)[返信]