Wikipedia:井戸端/subj/他記事からのコピーアンドペーストをして編集を施した後に投稿された記事の扱いについて

他記事からのコピーアンドペーストをして編集を施した後に投稿された記事の扱いについて

編集

ある記事を履歴継承なくサンドボックス等のWikipedia上の空間にコピーアンドペーストして、それを土台に別主題に関する記事を作成し、初版要約欄に何も書かずにそのまま投稿した場合、最終的に出来上がった記事にはライセンス的な問題はないのでしょうか。

具体的には麻倉ももという記事において発生しているのですが、利用者:Key73041氏が雨宮天2013年11月2日 (土) 13:54版を自身の利用者サブページ、利用者:Key73041/作業場3にコピーアンドペースト[1]した上で、編集ののち初版として投稿しています。ここでは、来歴に残された文は元の記事のものがそのまま使用されています。このような場合は、利用者サブページのみを削除すればいいのか、作成された記事にも何かしらの処置を施さなければならないのか、ということについてご意見を頂ければと思います。--Knoppy会話2014年8月6日 (水) 21:47 (UTC)[返信]

こんにちは。完全には考えがまとまらないので控えていましたが、他にコメントがつかないようですので中途半端ながらコメントさせてください。
そのようなケースへの一般的な対応としては、利用者サブページ・できあがった記事ともになんらかの対応が必要です。今回の場合の利用者サブページについては、ご判断の通り削除でよいと思います。
「麻倉もも」については、"結果として「雨宮天」から「麻倉もも」への転記となっている記述部分"に著作物性があると仮定すると、問題版の版指定削除が必要になります。削除対象となる版の範囲は、"転記が行われた初版"から"問題部分が除去された版の1つ前の版"までになるかと思います (まだ除去されていなければ削除前にその作業が必要です)。その場合は、「雨宮天」からの転記であってもサブページ経由であっても、いずれにしろ削除すべきなのでその点は考慮しなくてよいでしょう。また、サブページを編集なさったご自身による転記ですので、"サブページから「麻倉もも」へ転記されたもののうち、「雨宮天」由来ではない部分"についても考慮しなくてよいでしょう。
「麻倉もも」の初版に転記された記述に著作物性があるのかによって変わってくるのですが (これへの私自身の判断についてはあまり時間がないので避けさせてください)、一般的には以上の通りだと思います。--Y-dash 2014年8月10日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
編集を経て作成された記事については、実際に継承されてしまっている部分の著作性だけが問題になってくる、ということですね。一度取り下げていますが利用者サブページのほうは削除依頼再提出、作成された記事の転記部分の著作性についてはコミュニティに判断を委ねる、ということで削除依頼を提出する方向で考えようと思います。ご教示ありがとうございました。--Knoppy会話2014年8月17日 (日) 13:17 (UTC)[返信]