Wikipedia:井戸端/subj/企業記事での株価に関する記述について

企業記事での株価に関する記述について 編集

グノシーの記事に「業績と株価」という節があります。内容がむちゃくちゃだったので、「百科事典にすぐ変わってしまう株価の話を書いていいの?でも節が設けられているし、ノートでも議論になっているし、どうしてもこの節が必要と思う人がいるみたいだから、とりあえずまともな内容にしよう」と思い修正しました。そのあとに履歴を見て気がついたのですが、この節を追加したのはヘッジファンドダイレクトの記事に関わっていたIPユーザーでした。前にヘッジファンドダイレクトに関わった執筆者が手を入れた記事を修正していた時に、彼らが他の企業記事で、悪い時の株価だけ、株価が下がった時だけのことを加筆したりしていたのに気がついたのですが、そもそも企業記事では、株価の話はどう扱うのがいいんでしょうか?株価の変動をずっと追うなんてできないし、百科事典はそんな必要ないだろうし、あるい程度周りに影響が大きい事件的なものならともかく、そういう事件的なものでない株価の上げ下げというのはどう扱えばいいでしょうか?ご意見よろしくお願いします。--ジャム・パンナ会話2016年12月22日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

  コメント 「株価の変動」そのものはいつでも起きている事象ですし、少なくとも(「2016年11月時点」のような、特別に何かイベントがあったわけでもないような地点の株価について)それを主役として文章を組み立てるのは意味がないかなと思います。もちろん、会社で発生したイベント(株式上場、事件発覚、TOBなど)に対応してどのような株価になっているか論述しても問題ないとは思いますし、デリバティブなどで特定の株価になると大きな変動が起きる、というような状況でその株価ラインを巡る動きは書く必要があるかもしれません。--Jkr2255 2016年12月22日 (木) 12:44 (UTC)[返信]
ありがとうございます。特に意味なく株価だけが書いてあるようなものは、削除するようにします。--ジャム・パンナ会話2016年12月25日 (日) 09:51 (UTC)[返信]