Wikipedia:井戸端/subj/加計学園問題について

加計学園問題について

編集

「総理の意向」として学部認可を早めるよう求めた文書が見つかる、また国家戦略特別区域制度を利用して市有地37億円を無償で提供したことについて安倍総理の忖度が疑われた加計学園問題。最初に、Puedoganar様が第3次安倍内閣 (第2次改造)に記述を行い、私含めた複数の編集者が加筆訂正を行っていましたが、はるみエリー氏より「内閣の動きではないものなので除去」されました。そこで私は件の獣医学部を設立しようとしている岡山理科大学に該当記述を転記し、一部修正しましたがそれについては「疑惑の記述の必要はない」とまたもやはるみエリー氏が除去いたしました。ひどまず該当記述はコメントアウトしましたが、朝日新聞始め複数のメディアが便宜供与の疑いを報じており、公共性にかなう記事であると考えております。はるみエリー氏はその一方で江田五月高井崇志玉木雄一郎といった民進党の(元)国会議員による加計問題への関与は事細かく記述しており加計問題をそもそも記述する必要はないと考えているわけではないと思います。よって加計学園問題についての記載は適当か否か、記載するならどの記事がいいのか広く意見を伺いたいです。--Vocared会話2017年5月28日 (日) 03:56 (UTC)[返信]

  •   コメント そもそも、賄賂罪とか政治献金、選挙違反のような何か法的に問題のある立件事項ではないので、マスコミやワイドショーであれこれ大袈裟に話題にしていることをいちいち真に受けて踏襲しながら「第3次安倍内閣 (第2次改造)」の記事内に書く必要もないと思いますが…。ましてや「岡山理科大学」という学校記事に事件でもないそんなことを逐一書くのはそぐわないので、はるみエリーさんの処置は妥当なものと思います。もしその件で内閣総辞職になったとか、総理が逮捕されたとかになったら、その時点で「内閣」や「安倍晋三」に書けばいいことじゃないでしょうか。Vocaredさんが「民進党の(元)国会議員による加計問題への関与」とおっしゃられている点についても、江田五月高井崇志玉木雄一郎では、交流関係や「獣医学部新設」支持・不支持の立場という公的な政治家活動の事実が書かれてあるだけで、別に今回の土地問題に関与したという話ではなく、中傷的な類でもないので、「岡山理科大学」に書き連ねてあったのと一緒くたにして比べるのはちょっと違う気がしました。--みしまるもも会話2017年5月28日 (日) 07:19 (UTC)[返信]