Wikipedia:井戸端/subj/外部サイトにおける行動について

外部サイトにおける行動について

編集

基本的には外部サイトのことなので、質問するか非常に迷ったのですがとりあえず書かせて頂きます。

少し前より、とある利用者の方が私も出入りしている外部サイトの掲示板にWikipedia内の議論についての投稿を繰り返しております。私としてはWikipedia内の議論はWikipediaで完結すべきと考えているほか、プライベートやネット上の別のコミュニティとは切り分けたいと思っており、また管理者である友人にも迷惑をかけてしまっていることからそうした行為は非常に迷惑に感じております。

こうした状況で対処した過去の事例や、Wikipedia内でとりうる何らかの方法はありますでしょうか?正直、自分でも場違いだとは思っておりますが、藁をもつかむ思いで質問させて頂きます。--machine_gun 2009年12月4日 (金) 04:01 (UTC)[返信]

  コメント 1) とある利用者の名前が具体的に分かっているのであれば、ウィキペディアのその利用者のノートで話し合ってみたら、どうでしょうか。
2) ご友人の掲示板については、ご友人に管理権があるのですから、投稿をブロックしたり、とある利用者のプロバイダに迷惑行為として相談する事が出来ると思います。--長島左近 2009年12月4日 (金) 09:28 (UTC)[返信]
コメント、ありがとうございます。正直、その掲示板の他の方も巻き込んで大きな揉め事に発展してしまったので気が動転しておりました。混乱した拙い質問に的確なコメントを頂き、非常に感謝しております。
まず私が冷静になったうえで、管理者に連絡し、掲示板のログを公開してよいか許可を取った上でウィキメールかノートで連絡を取って解決する方向で考えます(掲示板の方もあわせて管理者と話してみます)。今回はパニックになりそうな中、的確なコメントを頂けて本当に助かりました。ありがとうございました。--machine_gun 2009年12月4日 (金) 12:23 (UTC)[返信]