Wikipedia:井戸端/subj/改めまして他言語版へのリンクについて

改めまして他言語版へのリンクについて

編集

度々すみません。カルメン・ミランダの記事を翻案しアップしたのですが、wikidataの編集がうまくいきません。以前、此方にて教わった方法を試したのですが。改めまして、御教授戴けましたら幸いです。(同時に、当該項目のwikidataを編集して戴けますと助かります。)何卒、宜しくお願い申し上げます。--Sandra-horn会話2013年8月4日 (日) 17:28 (UTC)[返信]

オリジナルの記事は、(http://en.wikipedia.org/wiki/Carmen_Miranda)です。--Sandra-horn会話2013年8月4日 (日) 17:31 (UTC)[返信]

Wikidataの該当項目に日本語版へのリンクを追加しました。方法ですが、翻訳元記事(この場合はen:Carmen Miranda)のサイドバーの言語間リンクにある「Edit links」をクリックして表示されるWikidataのページ(d:Q121655)で「この項目にリンクしているウィキペディアのページ」(Wikipedia pages linked to this item)に日本語版記事へのリンクを追加します。--Penn Station (talk) 2013年8月4日 (日) 17:47 (UTC)[返信]
  コメント Wikidataは分かり辛いですよね。面倒臭かったら旧来の「記事中に言語間リンク」方式でも特に問題ないはずですよ。そのうちボットが拾ってくれると思いますし。--Starchild1884会話2013年8月4日 (日) 22:12 (UTC)[返信]
  コメント 追加コメントです。もしよろしければ、今回Sandra-hornさんが言語間リンクを追加しようとして思ったようにできなかった原因、経緯などをご紹介いただければ幸いです。今後同じような問題に直面する他の利用者の参考になるかと思いますので。もし一般的に陥りがちな問題であればヘルプ等に反映できるかもしれません。よろしくお願い致します。--Penn Station (talk) 2013年8月5日 (月) 11:49 (UTC)[返信]
皆樣、色々とありがとうございます。私が言語間リンクを追加しようとした處、左側と右側に追加欄が出現したのですが、左側だけ書き込めて右側はグレーに表示され何も書き込めない状態になって居ました。これは私のパソコンにのみ起きる現象なのでありましょうか。--Sandra-horn会話2013年8月20日 (火) 11:03 (UTC)[返信]
ええと、Wikidata、この場合はd:Q121655の画面の「この項目にリンクしているウィキペディアのページ」(Wikipedia pages linked to this item)の表ですよね。一番下の [追加] ([add])ボタンをクリックすると入力欄が2つ現れ、確かに最初は左側が書き込めて右側はグレーで書き込み不可になっています。この欄は、まず左側で言語名(日本語の場合はja)を入力して [保存] ([save])ボタンをクリックして確定すると、右側の欄に記事名が入力可能になるようになっています。d:Q121655では既に日本語のリンクは追加済みなのでjaに再度追加することはできませんが、試しに左側でaと入力すると、aで始まる(この項目にまだ未登録の)言語名がいくつか表示されると思います。そこから言語を選択するようになっています。次回jaを追加する際にお試しください。--Penn Station (talk) 2013年8月20日 (火) 11:57 (UTC)[返信]