Wikipedia:井戸端/subj/改名提案中の即時改名は許されるのか?

改名提案中の即時改名は許されるのか? 編集

改名提案がなされ、順次賛否やコメントがなされているところへ、最後の参加者がこれは即時改名できるケースだとして改名を実施してしまうことは許されるのでしょうか? 即時改名できるケースかどうかは意見の相違もあり得るでしょうし、仮に本当にそうだったとしても、提案がなされ議論が始まった以上は、合意形成してから改名するのが普通で、一般的には反対がでなくても1週間は待つものだと思っていましたが、それは間違いなのでしょうか? --立花左近会話2013年5月29日 (水) 17:25 (UTC)[返信]

明らかに改名すべきであれば、即時でいいですよ。意見の相違がなさそうなもの、相違があったとしても一方は方針やガイドラインや主題についての知識・理解の欠落だとしか考えられないものなら、許されるというよりは、速やかに改名するべきでしょう。方針やガイドラインもそうなっていたと思います(確認してませんが)。自分自身が改名に反対している、反対ではないが合理的な反対理由を想定している場合は、改名に意義を唱えるべきですし、合理的な理由で反対している人が既にいる場合も同様。そうでないなら、即時の改名を追認するのがいいと思います。思い込みや、考えが至らないなんてこともありますから、自ら改名を行うだけの自信がないなら提案したほうがいいし、相違がありそうなものに対しても、独断でありえないと決め付けて改名するようなこともしばしば生じますから、どうしたらいいかと問われたら提案してからというのを勧めることもありますが、特定の記事についてなら、その記事はどうあるのがよいかということで、判断してください。--Ks aka 98会話2013年5月29日 (水) 18:02 (UTC)[返信]
  急いで改名しても良いパターンは、誤字脱字などの明らかな誤り、あるいは法的・マナー的に名称がふさわしくない場合くらいでしょうか? それ以外は、提案者の考え方次第ですが、ほとんどの場合は事前提案・1週間待ち。まれに即時移動です。その即時移動のときだけ、事後に異論が出たら即時移動差し戻しも覚悟しておいてもらえれば、運用上は問題なく処理されています。ご懸念のケースは、提案時に即時移動という考えを避けた提案者がいるのですから、それを尊重するべきと思います。ですから「即時移動でもよいと思います」と提案者に促してあげるのがどちらかと言えば適切かなと感じました。--Triglav会話2013年5月30日 (木) 06:07 (UTC)[返信]