Wikipedia:井戸端/subj/政治的な歴史上出来事に対する解説についてのバイアス

政治的な歴史上出来事に対する解説についてのバイアス

編集

すべての詳細が信頼のおけるソースによって証明されていない歴史的事実がウィキの言葉が違うページによってバイアスがかかっていると感じ、疑問視するスレッドです。

コレを問題視する理由として、現代社会におけるウィキペディアの信頼性、使用度の高さ。それから、政治的権力や利権が左右されるような出来事などに関する解説があるということ(特に教育的概念から)。

日本での例を挙げると、南京での中国と日本の間での意見の食い違い、そしてそれに絡んだ各国の見解や教科書での表示など。

この例で、日本語のページは比較的、客観的に書かれているのに対し、英語での記事は、かなり中国にバイアスがかかったものとなっている。

英語のウィキには、まだ論争中の事件としての注意書きさえもない。参考文献があるが、その信頼性をどのように証明するのかなど、数々の問題がある。

個人的には、このように非常にセンシティブな問題は、きちんと第三者が公平な目線で、捏造やその他の不正もフィルターする目的をもって、あくまで、フェアな記事に

していくこと、互いに主張が食い違い、どちらも証拠がないという場合はその事実をきちんと記載するということなどを徹底して行っていかなければ、教育的にも事実とは違った固定概念を植えつけるもと思われる。--以上の署名のないコメントは、123.226.120.132会話/Whois)さんが 2011-08-06T18:18:53Z に投稿したものです(Akanijiによる付記)。

英語版の井戸端はen:Wikipedia:Village pumpです。--Akaniji 2011年8月6日 (土) 21:05 (UTC)[返信]

えっと、英語版の問題は英語版でお願いします。また、一般的な話をされれば、それはそのとおりだと思いますが、それをここで話すのは単なるぼやきにしかなりません。まず、どの記事が問題かを直接指定、またはそのノートで議論するべきではないのですか?それでも問題が収まらない場合、その時はコメントなり、井戸端を含むその他の方法を取るべきでは?--61.245.125.47 2011年8月7日 (日) 14:27 (UTC)[返信]