Wikipedia:井戸端/subj/翻訳時に履歴継承のための要約欄記述のリンク先が誤っている場合

翻訳時に履歴継承のための要約欄記述のリンク先が誤っている場合

編集

問題の翻訳記事というのは水素スペクトル系列のことなのですが、初版の要約欄には「es:Hydrogen spectral series(18:21, 3 December 2011‎)を翻訳」(リンク先も原文ママ)と書かれていまして[1]、"es"というスペイン語版へのリンクが記入されています。ところがリンク先のスペイン語版には"Hydrogen spectral series"という項目は存在しませんで、この項目は明らかに英語版en:Hydrogen spectral seriesからの翻訳です。文章構成もスペイン語版のes:Espectro del hidrógenoには似ても似つかず、英語版に酷似しています。とは言っても、"Hydrogen spectral series"という項目名の表記が英語表記であることは誰の目にも明らかですし、初版を投稿されたIP利用者の方が"en"と"es"を書き間違えただけの瑣末な問題と言えば、それまでのことなのですが、こういう場合履歴継承上の問題は発生しないのでしょうか?--Henares 2012年1月3日 (火) 13:29 (UTC)修正。--Henares 2012年1月3日 (火) 13:34 (UTC)[返信]

こんばんは。履歴継承の根幹をなすリンクの誤りは致命的で履歴継承上問題があるため、補遺の上で版指定削除が必要なケースだと思います。--Penn Station 2012年1月3日 (火) 13:41 (UTC)[返信]
Penn Stationさん。ありがとうございます。やはり履歴継承上問題がありますよね。Wikipedia:削除依頼/水素スペクトル系列を提出しました。--Henares 2012年1月4日 (水) 11:54 (UTC)[返信]