Wikipedia:井戸端/subj/自分自身のページ投稿について

自分自身のページ投稿について

編集

「自分自身の新しいページ投稿はすべきではない」と記されているけど、ページのなかにはどう観ても「自分自身・家族・マネージャー」による投稿と思われるのがあるよね!?削除機能もあるけどページ数が多くスタッフの数足りなく削除が間に合わなくなってない。 と、いうことは真面目に「自分自身による新しいページ」を創るのを我慢してる人が”損”をすることになり不合理な結果になってない。あえて掲載を有料化しないのならば「世界に知らせるにふさわしい特筆性」を持つと認められる人のみの「自分自身の新しいページの作成投稿」を有る程度認めてほしいね!TakuShirai20011年2月25日(金)4:15(UTC)

そうだな、真に百科事典に掲載するに足る特筆性のある人物や企業・集団などであるならば、初版立ち上げをWP:POLに則って関係者が立ち上げること自体は具体的にどれとはいわないがまま見られることだし、またきちんとした体裁にまとめられWP:NORWP:NPOVにも配慮されているなら、初版執筆者が誰かなんて瑣末な問題でしょうね。ただし、記事が立ち上がることで、初版執筆者の関係者視点では不名誉であるため敢えて伏せていた事実とか、また関係者が記事を立ち上げたという事実がWP:Vを満たして確認されようものなら、それを記事に織り込まれることを拒否することも出来ませんが(毒)。っていうかさ、襟を正していることが損で、野放図にやらかしてしまう輩に右倣えすることを良しとするなら、その程度の志の関係者ってどんなもんよ?って思います。宣伝行為か否かを客観的に判断することは、関係者ならなおのこと細心の注意を払って欲しいというのがWP:ABの趣旨であり、そこを「他にもあるんだから良いじゃん」的(これはWP:SPEEDの上で更に厳しく批判されうる理屈です)にやらかそうとするなら、なおのこと厳しい目で見られるのは致し方ないことだと思いませんか?--夜飛/ 2011年2月24日 (木) 23:09 (UTC)[返信]
ご自身にとって不都合なご自身に関する事実をお持ちであったり、百科事典に掲載されていることが不自然に見える方の場合、掲載された場合にはかえって悲惨な結果になると考えます。また、「真面目に『自分自身による新しいページ』を創るのを我慢してる人」は損をしているのではなく負わなくてもよいリスクを回避している賢明な方だと考えます。ご自愛ください。--Himetv 2011年2月24日 (木) 23:42 (UTC)[返信]
既に世界に知られている人なら特筆性もあるし誰かが書いてるだろうし、そのうち誰かが書くと思うんです。「知らせるにふさわしい」と本人が思ってるだけでは、特筆性があるかどうかは分からないので、自分自身の新しい記事の作成投稿を認めるわけにはいかないと思うんです。--Ks aka 98 2011年2月25日 (金) 11:21 (UTC)[返信]