Wikipedia:井戸端/subj/2点間を結ぶ交通機関におけるハイフンの扱い

2点間を結ぶ交通機関におけるハイフンの扱い

編集

ノート:クイーンズ-ミッドタウントンネル#ニューヨーク市のトンネルに関する表記統一・改名の提案(終了)を閲覧していて、「2つの地名・施設名をつないでいるところをハイフンにする、というのは交通機関特有の事情で、地名の規定を持ち出してきても仕方がない」という意見がありました。今回の改名実施は道路関連であり、Wikipedia:記事名の付け方に規定はありません(鉄道分野にはある)。私は分かりかねますが、ある程度定着した解釈なのでしょうか。--BR141会話) 2018年12月3日 (月) 13:13 (UTC)(説明修正、--BR141会話2018年12月3日 (月) 15:26 (UTC)[返信]

  おそらくご質問の意図とは違った角度からのコメントになると思います。

  • 1-1.まず、英語版の記事はen:Queens–Midtown Tunnelでして、用いられている「–」はハイフンではなくダッシュです。
  • 1-2.詳しくは各約物の記事を参照いただくとして、正確にこだわるならば、「ハイフン(‐)」は複数の単語を連ねて複合語を作るために用います。すなわち「クイーンズ ハイフン ミッドタウン」としたら「クイーンズミッドタウン(Queensmidtown)」という地名があるということとおおむね同義です。これに対して「ダッシュ」は区間を表しますので、「クイーンズ ダッシュ ミッドタウン」とすると「クイーンズからミッドタウンまで」(from Queens to Midtown、または、between Queens and Midtown)を意味することになります。
  • 1-3.このため、ひとまずは、トンネル記事で用いるべき正しい薬物は「ダッシュ(–)」だったでしょう。
  • 1-4.ただし、フツーには「ハイフン(‐)」と「ダッシュ(–)」はほとんど見分けがつきませんし、入力上の手間などを考慮すると、「どっちでもいい」と感じる方が多いのではないかな、と思います。ほかにも酷似した字形のハイフンマイナス(-)なども同様です。
  • 1-5.厳密には意味が異なりますから、たとえば目が見えない方向けの読み上げソフトの挙動などには、これらの違いが問題になるケースもあるだろうと思います。そのためこれらの使い分けに強くこだわる方がいるのも事実ですし、その主張は正当性があるといえるでしょう。とはいえそこをきちんと使い分けられる人がどれぐらいいるかというと、現実的にはこだわるのは難しい、コストに見あわないといったところがあるでしょう。
  • 2-1.日本語話者の感覚的なところとしては、ハイフン/ダッシュと、ダブルハイフン/イコール(゠=)の用法は、西洋と日本とではちょっと違いがあって、A地点とB地点を結ぶ交通を表すにあたっては「=」を用いるというのは、感覚的には共感できます。
  • 2-2.たとえば日本翻訳連盟の標準スタイルガイドというのがありまして、その19ページから20ページでは、「原文で使われていても」「原則として和文ではハイフンは使わない」とか、「原則として和文ではダッシュは使わない(使うと電子文書処理に生じる場合がある)」と、理由も添えて説明があります。これらの代わりに使われるのが中黒ということになります。
  • 2-3.まあ、別にウィキペディアが日本翻訳連盟に従わなければならないということもないでしょうけれど、世間一般ではこうなっているというのは参考にするべきでしょう。とはいえこの文書内では、一応連盟ではこう決めるけれど、世の中にはこうじゃない文書はいくらでもありますよ、とも説明されています。
  • 3-1.別の観点、Wikipedia:記事名の付け方の基本原理(WP:CRITERIA)からいくと、日本語文献でどのような表記で定着しているかが問われます。たとえば「クイーンズ・ミッドタウントンネル」とか「クイーンズ・ミッドタウントンネル」とか「クイーンズ・ミッドタウントンネル」みたいなものが積み重なっていったときにどの表記が一般的かということです。これに従えば「表記統一」よりも「世の中で一般的なもの」が優先されることになるでしょう。実際上、読者が「クイーンズ-ミッドタウントンネル」で探すだろうか?を考えるべきです。(実用面から言うと、いまのGoogleさんはどっちにしろクイーンズ-ミッドタウントンネルを見つけてくれますから、過度にこだわるのはいささか議論のコストに見合わないという感じもします。)
  • 4-1.問題のトンネル記事について、「Queens–Midtown Tunnel」を全体として1固有名詞とみるか、説明的な名称とみるかは、意見が分かれるのではないでしょうか。つまり<「クイーンズミッドタウン隧道」>なのか、<「クイーンズ」・「ミッドタウン」間の隧道>とみるのかです。きっと原義は後者なんだろうと思いますが、今となっては固有名詞化しているともいえそうです。--柒月例祭会話2018年12月3日 (月) 14:12 (UTC)[返信]
日本語の定訳がないのであれば、何にしようが決め手に欠ける(逆に言えばどれでもよくて、仮の記事名であるとさえ書いておけばいい)ように思います。あえて言えば、揉めたときは、現地名をカタカナにすらせず現地語で書けばいいのではないかと。 --2001:240:2420:E226:B877:E42:AA47:4AB9 2018年12月12日 (水) 09:21 (UTC)[返信]