Wikipedia:秀逸な記事の選考/八幡市立男山中学校 20120210

八幡市立男山中学校 編集

賛成/条件付賛成/保留/反対 0/0/0/2 この項目の選考期間は、2012年5月23日 (水) 13:49 (UTC)(2012年5月23日 (水) 22:49 (JST))までです。

(ノート) 《推薦理由》京都府八幡市に位置する中学校の記事ですが、記事の内容を見てみると、学校の沿革から学校で起こった事件などが(詳しくない読者にもその主題について理解できるようにわかりやすいように)詳細に書かれており、かつ参考文献や出典の記述も充実しており、しかも構成がしっかりしていて完成度が高い記事であることから秀逸記事の目安に達したと考え選考にかけました。よろしくお願いします。--イエローアイス 2012年2月10日 (金) 00:35 (UTC)[返信]

  コメント 学校に関する記事として、細かく掘り下げられながら比較的平易に編集されています。個人的にも興味を持って読ませていただきました。しかしながら、ウィキペディア日本語版の記事の中でもとりわけ高品質な秀逸な記事の水準に達しているとまでは、現時点ではいえないと私は考えます。下記に検討されるべき点を列挙します。
  • 表記ガイドの遵守について。文中に多用されている「丸数字」、「波ダッシュ」、「時刻の12時間表記」は、表記ガイドにて推奨されているものではありません。あえて非推奨表記をなす必要があるでしょうか。
  • #夜間中学校項において。
  • (八幡区青少年補習学院における)教材や出席優秀者に対する賞品を出す経費は後援会員の寄付でまかなわれた。」とあります。後援会とは何か、また後援会員はどのような方がなったのか(「多数の長期欠席者を見かねた同和地区の有志と八幡小学校の教諭ら」という理解でよいか)、それぞれ詳しい説明をお願いしたく思います。といいますのも、開校当初は30人ほどの参加者であったものの、4か月後には200人を超えたとされています。相当な寄付金収入がないと運営は困難ではないでしょうか。
  • 1959年5月15日から特設学級として、長期欠席者42名を対象に二部授業(夜間中学校)が開設され…法的には認められないながらも、八幡町教育委員会の全面的な協力もあり」とあります。法的根拠なく設けられた特設学級に、町教委が具体的にどのような協力を行ったのでしょう。
  • (1963年に京都府南労基署の一斉立ち入り検査で、15歳未満であった同校生徒4人が解雇された後)夜間中学生達が働いていることを教員に隠そうとするようになるなど学校への不信感が強まった」について、「当局の対応に対して非難の声が寄せられた」のは理解できる一方で、なぜ学校への不信感が強まったのか、いまいち分かりません。また、この部分の出典がないのも気にかかります。
  • 一定の成果を上げた夜間中学校であったが「法に無い学校」としての弊害も大きく、学習効率も悪かったため、…廃止となり」とあります。どのように学習効率が悪かったのでしょうか。学習効率が見込まれたなら、法的根拠なくとも存続したのでしょうか。
  • 補習科廃止後も、学力底辺層に対する同和教育の一環として、男山中学校への教員の加配や補習活動は続けられることとなる。」この情報の主語(誰によって)と出典情報は、当校の大きな特徴になるため、特に明確に付されるべきだと思います。
  • #人口急増期項において、「男山第二中学校の分離により、男山中学校の生徒数が605人(19学級)へと約200人減少し」とあります。「新たに造成された男山団地だけでなく、それまで男山中学校の通学区域であった有智郷小学校、都々城小学校も男山第二中学校の校区に編入され」たにもかかわらず、生徒数はわずか4分の1減少したに過ぎない、という理解でよろしいでしょうか。
  • #平成以降項において、「昼食サポート制度」という語があります。これは、完全給食が実施されていない八幡市立中学校において、「成長期にある生徒たちが、正しい食事を取ることは、大変重要である」という観点から、家庭から弁当を持参しない生徒が、400円の自己負担により業者弁当を注文できるというシステムのようです(八幡市議会議員 長村善平 - 2008年12月09日)。このような情報は注釈にほしいところです。
  • #極楽寺事件項が、当記事の一項目として設けられる必要があるか、特に検討すべきでしょう。歴史的な事件ですが、現在の同校には関係ない事柄です。従って、この記述は全面削除するか、どうしても必要なら分離独立させた方がいいと私は感じます。併せて、良質な記事の選考/八幡市立男山中学校_20120123で指摘されている通り、重要な内容であるにもかかわらずこの部分の出典が不足しています。
  • #注釈項にて、記事の理解を助ける説明が付加されています。しかし、ほとんどここにも出典情報がついていません。
--もかめーる 2012年2月10日 (金) 05:08 (UTC)[返信]

  コメントメイン執筆者です。推薦していただくのは嬉しいのですが、反対です(執筆者なので、中立的な「コメント」という立場で回答します)。もかめーるさんがおっしゃる通り、先日GAに他薦され落選いたしました。賛否がつかなかったためですが、「極楽寺事件に出典が無い」という1件のコメントが寄せられました。全くその通りだと思います。出典以前にプロジェクトで「学校に関する事件は死者が出たぐらいの特筆すべき物しか書かない」(?)というような方針が決められていますが、その方針を満たしていない可能性があります。単一の出典に依存しているので現在新聞などの文献を探している最中なのですが、見つからなければ削除する予定です。また、年表などで過剰に詳細な記述がなされているおそれがあるので、削減を検討中です。他にも出典が少ないなど不備は多数あり、数年後にGAへ選ばれれば良いとの心づもりでいたので、現時点では時期尚早だと思います。

  • 夜間中学校でご指摘の1つ目と2つ目の項目は文献でも記述されておらず、これ以上深く追求するのは難しいと思われます。(運営は無償・無給です。)
  • 夜間中学校の「学習効率が悪かった」の意味は高等学校の定時制と同様です。昼間行われている授業を夜間の数時間で全て行うことが不可能であるのは自明で、極めて非効率です。私の独自研究になってしまいますが、働いた後の勉強も効率的とは言えないと思います。分かりづらかったようで、文献を再調査して記述を見直します。
  • 「男山第二中学校開校で生徒数が4分の1減少したに過ぎない」とのことですが、結果的に新築移転を1983年にまで遅らせることができました。1981年には1970年代の小学校建設ラッシュが一段落しているので、財政的な負担軽減の効果は大きかったと思います。特に校区変更のみで乗り切れる方策は魅力的だったはずです(←そういった文献がもし見つかれば記述していきたいと思います。)
  • 昼食サポート制度についてですが、12日に行われる予定の市長選でも給食導入が話題になっているようなので、新聞記事を元に記述を追加する予定です。表記ガイドが守れていない点ですが、気付いた方が修正していけば良いと思います。--Crown user 2012年2月10日 (金) 11:09 (UTC)[返信]
  反対 基本的な理由は上記お二方と同じです。GAの選考でも言いましたが、極楽寺事件に出典がありませんし、その他にも出典がない部分が多いです。秀逸な記事の基準を現状では満たしてないと思います。--Fumon1987a 2012年2月15日 (水) 10:00 (UTC)[返信]
  コメント 学校記事の中ではもっとも優秀な記事だと思います。こういう読み応えのある良記事を提供して下さったCrown userさんには感謝いたします。しかし、Crown userさんご自身言われているように一部に出典がない記事、「極楽寺事件」はこの主題の肝要な記述そして「極楽寺事件」があるからこそ際立つ主題です。基本的には現在でも読み応えのある良記事なので、出典を付与しCrown userさんご自身が満足される出来になったら当然にGAは通過する記事になることでしょう。今日現在の記事でも「極楽寺事件」の部分に出典を付与さえすればわたしとしてはGAに推薦しても良いとおもっています。--ぱたごん 2012年2月16日 (木) 11:01 (UTC)[返信]
  コメント まさか、自分の3年間行っていた中学校がFA候補になるとは…。個人的には驚きでもあり、喜ばしいことでなんですが…。ですが、現状では少しFAになるのは極楽寺事件の出典の提示がない限り、難しいのではないかと…。ただ、あと1ヵ月半ほど選考期間があるので、それまでに出典の付与や内容の充実があれば、学校関連初めてのFA記事になる可能性はあると思います。ジャスト宣言会話2012年3月23日 (金) 11:49 (UTC)[返信]
  反対 進路状況のデータ公開はどうかと・・・しかもここ10年以上に渡ってNo Date状態なのでタチが悪いですし、やる気をなくした感もあります。--Jwc会話2012年5月1日 (火) 18:46 (UTC)[返信]
  コメント やる気を無くしたというか、資料がもうこれ以上見つからず、現時点ではやりつくした感があります。(他の記事を新たに立ち上げたりしているので、「やる気が無い」と言われても反論できませんが…) 皆さんのコメントを反映したのは以下の項目です。
  • (八幡区青少年補習学院における)教材や出席優秀者に対する賞品を出す経費は後援会員の寄付でまかなわれた。」⇒寄付金の拠出について記述しました。後援会について詳細な記述が見つからなかったので、編集除去しました。
  • 補習科廃止後も、学力底辺層に対する同和教育の一環として、男山中学校への教員の加配や補習活動は続けられることとなる。」⇒記述を見直し、出典を追加しました。
  • 「環境依存文字がある」⇒表記ガイドにのっとった物に修正しました。
  • 昼食サポート制度について⇒記述を見直しました。

極楽寺事件に関しては、差別された側が執筆した本は見つかるのですが、新聞など社会的に取り上げられた形跡は無く、一般的な特筆性は無いのかもしれません。全体的に過去の記述に偏っているので、現在の学校について記述した文献も見つかれば良いと思っていたのですが、なかなか見つかりません。 推薦してくださった方、コメントしていただいた方には大変申し訳ないのですが、GA、FAはかなり難しいかと…。ご協力ありがとうございました。--Crown user会話2012年5月9日 (水) 13:49 (UTC)[返信]


選考終了)選考期間満了のため、今回は見送りとなりました。--ぱたごん会話2012年5月29日 (火) 04:46 (UTC)[返信]