Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ムカシトカゲ 20091127

ムカシトカゲ - ノート 編集

選考終了日時:2009年12月11日 (金) 14:58 (UTC)

  • (推薦)動物の記事として必要な、生態、形態および進化や分類をきっちりと押さえ、なおかつ出典と脚注も良質記事として十分に充実していると考えられるため。--yghwtrrl 2009年11月27日 (金) 14:58 (UTC)[返信]
(賛成)大変に興味深く読ませていただきました。ムカシトカゲという生物の重要性がよくわかる記事で、内容的に良質な記事の資格が十分にあると判断し、賛成票を投じます。
ただ、脚注の点では改善の余地が大きいです。例えば「文化的側面」には全く脚注がなく、本文でも例えば解剖学的記載の「頭蓋骨」、「脊椎と肋骨」あたりには、記述がどの出典に基づくものか、脚注が欲しいと思います。出典や脚注については良質の記事選定に当たって常に論議となっている点であるため判断に迷うところではありますが、良質な記事レベルならば大きな瑕疵ではないと判断しました。今後の整備をお願いしたいと思います。
あと記事内容で気になった点としては、確かにムカシトカゲ目で説明されていますが、「生きている化石」としてのムカシトカゲの重要性を示す意味からも、ムカシトカゲの記事本体でも分類学的な意義を詳述しても良いのではと感じました。以上参考にしていただけたら幸いです。--のりまき 2009年11月27日 (金) 23:38 (UTC)[返信]
  • (賛成):記述の主力をムカシトカゲ科へ、という気がしないでもないが、これはこれでアリだという気も。現状の記事そのものは大した出来だと。--Ks 2009年11月29日 (日) 14:39 (UTC)[返信]
  • (コメント)文化的側面の脚注についてですが、こちらのサイトによりますと、長坂拓也編著『爬虫類・両生類800種図鑑』に坂崎幸之助氏撮影のムカシトカゲが載ってるそうです。この図鑑を参照できる方がいらっしゃったら出典を加筆できるのではないでしょうか。参考までにwebcat検索の結果を載せておきます。私の大学には残念ながらありませんでした。--Choms 2009年12月1日 (火) 06:43 (UTC)[返信]
  • (賛成)素晴しい記事だと思います。寿命に関して、「確認は難しい」とありましたが、ニュースサイトなどで年齢が載ってました。言い回しを検討した方がいいかもしれません。--R.Lucy 2009年12月1日 (火) 12:14 (UTC)[返信]

(早期終了・選出)賛成意見のみ3票以上集まった状態が48時間継続しましたので、早期終了による選出が決定しました。-- 2009年12月3日 (木) 21:28 (UTC)[返信]