天津司舞、または天津司の舞は、山梨県甲府市小瀬町の天津司神社に伝わる、等身大でできた9体の木造人形を用いて田楽舞を演じる、神事芸能伝統芸能である。中世に起源を持つ傀儡田楽の一種であると考えられており、地元ではオテヅシさん、デッツクさんと呼ばれる……