本池喜八
日本の実業家
経歴
編集大篠津村(現鳥取県米子市大篠津町)に本池源次郎の長男として生まれた。
明治5年(1872年)8月馬車による運送業を始めた。大篠津を基点として旧道を利用して弓ヶ浜一帯へ木綿生産物・農産物・海産物・桑苗等を運送した。特に弓ヶ浜の木綿生産はこの地方最大の産業であり、この運送業は、養蚕と共に製糸業の普及と発展に寄与した。
『明治三十七年伯耆国実業人名録』によると、代表的商人として貨物運送業本池喜八の名を記録している。同書によると喜八は、国鉄山陰鉄道西線の境~御来屋間が開通し、大篠津駅が開設された翌年の明治36年(1903年)大篠津駅に貨物運送業本池運送店を開店した。はじめは国際通運株式会社の名称でスタートした。
参考文献
編集- 編集、発行-大篠津郷土誌作成委員会 『新修大篠津郷土誌』 2001年 183-184頁