服部薫(はっとり かおる)は日本弁護士

来歴 編集

東京大学法学部卒業。1997年 弁護士登録(第二東京弁護士会)。2002年 サンディエゴ大学ロー・スクール修了。2007年 長島・大野・常松法律事務所入所。2018年 笹川平和財団理事。

主張 編集

弁護士登録した当時の独占禁止法(独禁法)の仕事は、主に入札談合やそれに続く住民訴訟という国内案件で、企業結合案件もそれほど活発ではなかった印象だったという。しかし、2002年頃から企業統合やカルテルといった問題を企業が無視できなきなり、独禁法に注意が向いたのではないかと述べている[1]

略歴 編集

著作 編集

論文 編集

  • ((「WTOアンチダンピング等最新判例解説(84) 相殺関税調査におけるパススルー分析及び同調査・アンチダンピング調査における不帰責分析」))『国際商事法務 Vol.50 No.6』(国際商事法研究所、2022年6月)

共著 編集

脚注 編集

外部リンク 編集