鈴木清 (陶芸家)
鈴木 清(すずき きよし、1903年9月12日 - 1967年10月6日)は、日本の陶芸家。同じく陶芸家の鈴木卓司は次男。
経歴
編集京都府京都市東山区に生まれる。京都市立第二工業学校卒業。人間国宝であった富本憲吉に師事[1]。1939年、国画会賞を受賞。 1941年、第4回新文展に「茄子の図大鉢」を出品して特選を受賞[2]。 1942年、国画会会員となる。1947年、新匠美術工芸会立ち上げに参画。1957年、日本工芸会正会員となる。1967年10月6日、狭心症のため京都市内の病院で死去。
参考文献
編集- 『日本美術年鑑 昭和43年版』 東京国立文化財研究所、1968年
脚注
編集- ^ “取扱作家と作品紹介 - 鈴木卓司”. Gallery Kurimoto. 2015年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月2日閲覧。
- ^ 三・四部も特選を発表『大阪毎日新聞』(昭和16年10月16日)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p705 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年