日本さくら名所100選

1990年に日本さくらの会が選定した名所
桜名所百選から転送)

日本さくら名所100選(にほんさくらめいしょひゃくせん)は、1990年公益財団法人日本さくらの会の創立25周年記念として選定された。環境庁林野庁運輸省建設省全国知事会財団法人国際花と緑の博覧会協会の後援によって行われたものである。各都道府県から最低1か所を選ぶなど、9つの選定基準によって選ばれた。

百選地にある記念碑

一覧

編集

北海道

編集

東北地方

編集

関東地方

編集

中部地方

編集

近畿地方

編集

中国四国地方

編集

九州沖縄地方

編集

海外のさくら名所

編集

沖縄県より南に位置する台湾では1月下旬から4月頃まで様々な品種のサクラが咲くが、特に旧正月明けから陽明山阿里山といった名所に多数の花見客が押し寄せる。

  • 2013年、日本さくらの会選定日本海外の『さくら名所優選の地』。

参考文献

編集
  • 日本さくらの会 編『日本桜名所百選 見られる限りは見てみたい』講談社〈講談社カルチャーブックス〉、1992年3月。ISBN 4-06-198057-2 

関連項目

編集

外部リンク

編集