Þ
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(ルーン文字)が含まれています 。 |
Þþᚦ
Þ, þ (ソーン, thorn, þorn)は、ルーン文字の第3字母 ᚦ (スリサズ, þurisaz)に由来するラテン文字である。アイスランド語や古英語で用いられる。音価は無声歯摩擦音[θ]・有声歯摩擦音[ð]を表す。
"thorn"という名前は「植物の棘」を意味する名詞に由来する。古くは"thurs"と呼ばれたが、これは「巨人」を意味する名詞に由来する。
アイスランド語では現代の正書法でも用いられている。古英語にも存在したが、のちに y と混同され、たとえば定冠詞 þe を ye と書いたり、本来の þ を y [j] のように発音することも行われた。
文字コード編集
大文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 小文字 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Þ | U+00DE
|
1-9-52
|
Þ Þ Þ
|
þ | U+00FE
|
1-9-83
|
þ þ þ
|
ソーン |
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
ᚦ | U+16A6 |
- |
ᚦ ᚦ |
スリサズ |
略語編集
出典編集
関連項目編集
- Ϸ(ショー)- ギリシア文字。形状が似ているが歴史的には全くの無関係。