アンメリド: Ammelide、6-アミノ-2,4-ジヒドロキシ-1,3,5-トリアジン)は化学式C3H4N4O2で表される複素環式化合物で、1,3,5-トリアジンの2位と4位にヒドロキシ基、6位にアミンが結合した構造を持つ。アンメリン加水分解により生じる。

アンメリド
{{{画像alt1}}}
識別情報
CAS登録番号 645-93-2 チェック
PubChem 10927
ChemSpider 12064 チェック
KEGG C08734 チェック
ChEBI
特性
化学式 C3H4N4O2
モル質量 128.09 g mol−1
外観 白色の結晶または粉末[1]
への溶解度 不溶
溶解度 濃無機酸、アルカリ、アンモニアに可溶
関連する物質
関連物質 シアヌル酸
アンメリン
メラミン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

合成

編集

ジシアンジアミド水酸化アンモニウムを160−170℃に加熱するか、濃硫酸メラムを190℃で短時間加熱することで合成できる。

性質

編集

酸(塩酸硝酸硫酸)と塩基(水酸化ナトリウムアンモニア水酸化カルシウム)の双方とを形成する。

170℃で分解し、水と二酸化炭素、アンモニアを生じる。過マンガン酸カリウムなどの酸化剤との反応、または酸もしくはアルカリと煮沸することによりシアヌル酸が得られる。

脚注

編集

参考文献

編集
  • B. Bann and S.A. Miller, "Melamines and derivatives of melamine", Chemical Reviews, vol.58, p131-172 (1958).