カプラン・インターナショナル・カレッジ

カプラン・インターナショナル・カレッジ: Kaplan International Colleges)は、グラハム・ホールディングス(旧ワシントン・ポスト社)傘下のアメリカの教育会社カプラン社の、イギリスに所在する子会社であり同社が運営する国際的な教育部門である。主に語学学校と大学進学用のパスウェイプログラムを提供する。

Kaplan International Colleges
種類
営利事業
業種 教育産業
設立 1967年
本社
親会社 グラハム・ホールディングス
ウェブサイト kaplaninternational.com
kic.org.uk

歴史

編集
  • 1967年 - カプラン社がアメリカにて創立。
  • 2007年 - イギリスのアスペクトエデュケーション社を買収。カプラン社とアスペクト社の語学学校を統合してカプラン・アスペクトに学校名を変更。
  • 2010年 - 名称をカプラン・インターナショナルと変更。
  • 2012年 - 日本の留学エージェントBEOタイの留学エージェントHands onを買収。

語学学校部門

編集

語学学校部門では、主にアメリカ・イギリス・オーストラリアカナダニュージーランド等の英語圏に40校以上の英語学校を運営する。一般英語からビジネス英語、長期英語のプログラム、試験対策のプログラムを提供する。

運営場所

編集

学校について

編集
  • 入学資格は16歳以上(カナダは17歳以上)。
  • ジュニアプログラムは大人向けの学校と違うところで開講される。

パスウェイ部門

編集

パスウェイ部門では、イギリス等の大学進学希望者を主な対象とし、大学の授業についていけるように準備プログラムを提供する。提携大学の中の語学学校で約9ヶ月のプログラムを受講し、大学や大学院に進学する。

イギリスの提携大学

編集

脚注

編集

出典

編集

外部リンク

編集