カロル・エストライヒャ (孫)

ポーランドの歴史家

カロル・エストライヒャ (Karol Estreicher、1906年3月4日 - 1984年4月20日)[1] は、ポーランドの美術史家、作家、書誌学者で、ポーランド復興勲章の受章者であり、祖父はヤギェウォ図書館カロル・ユゼフ・テオフィル・エストライヒャ、父はヤギェウォ大学学長スタニスワフ・エストライヒャ英語版である[2]

カロル・エストライヒャ
Karol Estreicher
誕生 (1906-03-04) 1906年3月4日
クラクフ, クラクフ大公国, オーストリア=ハンガリー帝国
死没 1984年4月29日(1984-04-29)(78歳没)
クラクフ, ポーランド人民共和国
国籍 ポーランド
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

彼はヤギェウォ大学の教授で、同大学博物館英語版の館長も務めた。また第二次世界大戦におけるポーランドの略奪英語版品の返還に尽力した。1944年、3年近くにわたる集中調査の末に、『ポーランドの文化的損失:1939年から1944年のドイツ占領期におけるポーランドの損失文化財の索引』を出版し[3]、これは戦争が終結した際にポーランドの詳細な返還活動の基礎となった[4]

脚注

編集
  1. ^ Estreicher, Karol” (ドイツ語). Deutsche Biographie. 2020年12月23日閲覧。
  2. ^ ナイジェル・ルイス 著、中野圭二 訳『ペイパーチェイス白水社、1986年、6-7頁。ISBN 4-560-04251-9https://dl.ndl.go.jp/pid/12432821 
  3. ^ 『ペイパーチェイス』白水社、162頁。 
  4. ^ Науковець, який повернув мистецькі скарби на Батьківщину: Кароль Естрейхер-молодший - ikrakow.net” (2022年10月25日). 2024年6月12日閲覧。