ケチケメートTE
ケチケメートTE(ハンガリー語: Kecskeméti TE)は、ハンガリーのケチケメートをホームタウンとするサッカークラブ。
ケチケメートTE | ||||
---|---|---|---|---|
原語表記 | Kecskeméti Testedző Egyesület | |||
愛称 |
Kecskemét, Lila-fehérek, KTE | |||
クラブカラー | 紫 | |||
創設年 | 1911年 | |||
所属リーグ | ネムゼティ・バイノクシャーグIII | |||
ホームタウン | ケチケメート | |||
ホームスタジアム | セークトーイ・シュタディオン | |||
収容人数 | 6,300 | |||
公式サイト | 公式サイト | |||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
歴史編集
ケチケメートTE(KTE)は1911年6月11日に創設されたが、1904年にケチケメートで試合を行った記録がある。当時のクラブカラーは赤と緑だった。最初の公式戦はKSCに敗れたが、2試合目はソルノクMÁVに5-1で勝利した。後にケチケメートTEとKSCは合併し、KSCのクラブカラーだった紫と白が引き継がれた。[1]
1947年、ネムゼティ・バイノクシャーグII(2部)に初昇格し、1954年まで連続して所属した。この期間の最高成績は1949年の4位(南地区)だった。当時のチームには後にフェレンツヴァーロシュに移籍し、ハンガリー代表として76試合に出場したフェニヴェシ・マーテーが在籍していた。[1]
クラブ創設から97年目の2008年、2007-08シーズンはネムゼティ・バイノクシャーグII・東地区で優勝し、ネムゼティ・バイノクシャーグI初昇格を果たした。最初の試合は2008年7月28日のパクシ戦で、チョルダーシュ・チャバがチーム初得点を決めたが、後にケチケメートTEに移籍したテケリ・アッティラの2得点で1-2で敗れた。昇格1年目の2008-09シーズンは16チーム中5位で終える好成績を残した。[1]
クラブ創設100周年の2011年5月17日、マジャル・クパ決勝でヴィデオトンに3-2で勝利し、初優勝を果たした[2]。マジャル・スペルクパではリーグ優勝のヴィデオトンに0-1で敗れた。クラブ初の欧州カップ戦となったUEFAヨーロッパリーグ 2011-12は予選2回戦でアクトベに敗れた。[1]
2014-15シーズンは16チーム中9位で終えたが、2015-16シーズンのライセンスを取得できず、降格が決まった[3]。
タイトル編集
- マジャル・クパ 優勝 (1) : 2010-11
- マジャル・スペルクパ 準優勝 (1) : 2011
UEFA主催大会成績編集
シーズン | 大会 | ラウンド | 対戦相手 | ホーム | アウェー | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
2011-12 | UEFAヨーロッパリーグ | 予選2回戦 | アクトベ | 1-1 | 0-0 | 1-1(a) |
歴代所属選手編集
- ホルヘ・ペレイラ・ダ・シルバ 2012-2013
- フェニヴェシ・マーテー 1951-1953
- ベネ・フェレンツ 1985
- テケリ・アッティラ 2010-2012
- シモン・アンドラーシュ 2014
- ジョルト・ラツコー 2014-
歴代監督編集
- キプリッチ・ヨージェフ 2002-2003
脚注編集
- ^ a b c d “Történelem”. Kecskeméti TE. 2015年6月28日閲覧。(ハンガリー語)
- ^ “Kecskemét stun Videoton to win Hungarian Cup”. UEFA.com (2011年5月17日). 2015年6月29日閲覧。(英語)
- ^ “MLSZ: a KTE, a Szpari és a Pécs sem kapott NB I-es licencet másodfokon”. Nemzeti Sport (2015年5月26日). 2015年6月28日閲覧。(ハンガリー語)