ザニュースTSC』(ザニュース ティーエスシー)は、2005年4月1日から2010年3月31日までテレビせとうちで月曜 - 金曜の夕方に放送されていたローカルニュース番組

概要

編集

2005年3月まで同時間帯に放送されていた『せとうちニュースアイ』を、テレビ東京発の夕方の全国ニュース『TXNニュースアイ』の終了(『速ホゥ!』へ移行)に合わせてリニューアル。2005年4月1日に放送を開始した。

番組は岡山県香川県のその日一日のニュースや話題を伝えていた。また、山陽新聞と提携し、その日の夕刊からのニュースをピックアップするコーナーなども設けていた。

しかし、2006年4月から17:30に全国ネットのアニメ枠『アニメ530』が編成された関係で、充分なローカルニュース枠が確保できなくなったため、番組は同年4月3日に『レディス4』の後半10分枠と5分のスポット枠を使って『速ホゥ!』を内包した45分番組『ザニュースTSCワイド』へ一時的にリニューアルした。その後の2007年4月2日、『速ホゥ!』の構成変更によって15分のローカルニュース枠が確保できたことから、タイトルを『ザニュースTSC』に戻し、17:15からの15分番組になった。

2007年9月12日、『速ホゥ!』が安倍晋三首相辞意表明関連ニュースによって30分拡大されたため、17:45からに繰り下げられた。なお、開始前には普段は放送終了後に流れる『レースガイド』が放送された。

2008年4月からは、それまでのキャスター男女2人体制から女性1人体制に変更。女性1人体制は『せとうちニュースアイ』以来である。同時にテーマソングやスタジオCG、ニュース項目テロップも変更された。その後の2010年1月4日より女性2人体制に再び変更された。

2010年1月4日からは、一般ニュース主軸から経済ニュース主軸へと移行した。これは、土曜朝に放送されていた『せとうち Life&Biz』の終了に伴うものである。

番組は2010年3月31日放送分をもって終了した。これは、月曜 - 金曜 9:30 - 10:00に新たに設けられる生情報番組『せとうちパレット930』に人員を集約させるためで、同時に『TSCサタデーナウ』も終了した。これにより、TSCで長年放送されていた平日夕方のローカルニュースが廃枠となり、17:15以降は『NEWS FINE』のテレビ東京ローカルパートをそのまま最後までネットし、17:20からはテレビショッピングや自社制作のミニ番組『岡山・香川の近代遺産』を放送するようになった。ただし、土曜・日曜の夕方についてはそれまで通りに定時ニュースの『TSCニュース』が放送されている。また、平日夕方のニュースは事実上15:30 - 15:35ならびに21:54(水・木は22:54)からのTSCニュースでカバーする形となっていた。

それから2年後の2012年4月2日、TSCは『news5』をスタートさせて平日夕方のローカルニュースを再開した。『せとうちパレット930』については、土曜9:30枠へ移動リニューアルする形で再び分離される形となった。

放送時間帯

編集
  • 月曜 - 木曜 17:23 - 17:45 / 金曜 17:23 - 17:55 (2005年4月 - 2006年3月)
  • ザニュースTSCワイドを参照(2006年4月 - 2007年3月)
  • 月曜 - 金曜 17:15 - 17:30 (2007年4月 - 2010年3月)

出演者

編集
期間 男性 女性
月曜 - 水曜 木曜・金曜
2005.4.1 2007.12.28 天野憲一郎 中島千晶 中島有香
2008.1.7 2008.3.28 保崎弥緒
2008.3.31 2008.6.27 (不在) 中島有香 保崎弥緒
2008.6.30 2009.5.1 中島千晶
2009.5.4 2009.12.25 保崎弥緒
2010.1.4 2010.3.31 保崎弥緒
舩岳美希
中島千晶
舩岳美希

外部リンク

編集
テレビせとうち 平日夕方のニュース
前番組 番組名 次番組
ザニュースTSC

ザニュースTSCワイド

ザニュースTSC
(17時台は消滅したが、15:30 - 15:35『TSCニュース』で補完)