シウダ・ボリバル
シウダ・ボリーバル(Ciudad Bolívar)はベネズエラのボリバル州の州都。
シウダ・ボリーバル Ciudad Bolívar | |||
---|---|---|---|
| |||
愛称 : La puerta del sur de Venezuela | |||
標語 : "No encontrarás otra de más variada riqueza" | |||
座標 : 北緯8度5分15秒 西経63度31分39秒 / 北緯8.08750度 西経63.52750度 | |||
歴史 | |||
建設 | 1595年 | ||
旧名 | アンゴストゥーラ | ||
行政 | |||
国 | ![]() | ||
州 | ![]() | ||
市 | シウダ・ボリーバル | ||
地理 | |||
面積 | |||
市域 | 591 km2 | ||
標高 | 43 m | ||
人口 | |||
人口 | (2007年現在) | ||
市域 | 285,992人 | ||
人口密度 | 1495.72人/km2 | ||
公式ウェブサイト : Sitio oficial. |
地理編集
人口は312,691人(2000年)。 街の北を流れるオリノコ川流域の港町として、ベネズエラ東部の商業の中心である。金や鉄、家畜などを生産する。1970年代に国家的プロジェクトで工業化が進められた結果、鉄鋼業が盛んになった。1980年代以降は不況の影響を同国でもっとも強く受けた。
エンジェルフォールなどの観光ツアーの出発拠点でもある。街の高台にあるコロニー地区には、カラフルな教会や建物が立ち並ぶ。
気候は、気温・湿度共に年間を通して高い。
歴史編集
1764年に、オリノコ川の港が建設された。その時の街の名前は、アンゴストゥーラ(Angostura)。