ジャクリーン・ミットン
ジャクリーン・ミットン(Jacqueline Mitton、1948年 - )は、イギリスの女性天文学博士、作家である。
概要編集
イギリスのケンブリッジ大学の天文台で博士号 (Ph.D) を取得した後に、オックスフォード大学の天文学部のはじめての女性学長にもなった。また、イギリス王立天文学協会にパートタイマーの広報担当官として働いている。
1975年に「Discovering Astronomy」を出版し、以降、天文の解説書を中心としたフリーランスの作家活動もしている。1987年から1993年にかけて、英国天文協会の会報の編集もしていた。
現在でも百科事典や雑誌などに天文関係の解説を多数の寄稿をしている。科学解説書シリーズの「Penguin Dictionary」のうち、ミットンの著した「Penguin Dictionary of Astronomy」は有名である。
黄道13星座編集
従来の黄道12星座にへびつかい座を加えた黄道13星座の存在を初めて提唱したことから、ミットンは13星座占いの創始者とも言われている。なお、小惑星(4027)のミットン (小惑星)は、彼女に因んで命名された。