ジョージ・ジョンソン
ジョージ・トーマス・ジョンソン (George Thomas Johnson, 1948年12月18日 - ) は、アメリカ合衆国ミシシッピ州タイラータウン出身の元プロバスケットボール選手。NBAで13シーズンに亘ってプレーし、3度ブロック王を獲得した。身長211cm、体重93kg[1]。ポジションはセンター。
引退 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1948年12月18日(76歳) |
出身地 | ミシシッピ州タイラータウン |
身長(現役時) | 211cm (6 ft 11 in) |
体重(現役時) | 93kg (205 lb) |
キャリア情報 | |
出身 | ディラード大学 |
NBAドラフト | 1970年 / 5巡目 / 全体79位[1] |
シカゴ・ブルズから指名 | |
プロ選手期間 | 1972年–1986年 |
ポジション | C |
背番号歴 | 52, 43 |
選手経歴 | |
1972-1977 1977 1977-1980 1980-1982 1982-1983 1984-1985 1985-1986 |
ゴールデンステート・ウォリアーズ バッファロー・ブレーブス ニュージャージー・ネッツ サンアントニオ・スパーズ アトランタ・ホークス ニュージャージー・ネッツ シアトル・スーパーソニックス |
受賞歴 | |
| |
通算成績 | |
得点 | 4,369 (4.8 ppg) |
リバウンド | 5,887 (6.5 rpg) |
ブロック | 2,082 (2.5 bpg) |
Stats Basketball-Reference.com | |
経歴
編集1970年にNBAドラフトでシカゴ・ブルズに指名を受けるが、入団せず、1972年にゴールデンステート・ウォリアーズでNBAデビューした。1975年にベンチスタートながらレギュラーシーズン、プレーオフともに全試合に出場し、リック・バリーらと共に、NBAチャンピオンを獲得した。
1978年3月26日のワシントン・ウィザーズ戦で15得点、18リバウンド、5アシスト、5スティール、7ブロックを記録してファイブ・ファイブズを達成したNBA史上初の選手(1973-74シーズン以降)となり、チームは118-104で勝利した[2][3]。
その後、バッファロー・ブレーブス、ニュージャージー・ネッツ、サンアントニオ・スパーズ、アトランタ・ホークス、シアトル・スーパーソニックスでプレーし、その間、ブロック王を3度獲得している。1980-1981シーズンには、6試合で10ブロック以上を記録し、オールディフェンシブセカンドチームに選ばれている。
個人成績
編集略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | PPG | 平均得点 | 太字 | キャリアハイ |
優勝シーズン | リーグリーダー |
NBA
編集レギュラーシーズン
編集シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1972–73 | GSW | 56 | – | 6.2 | .410 | – | .412 | 2.5 | .1 | – | – | 1.6 |
1973–74 | 66 | – | 19.6 | .483 | – | .551 | 7.9 | 1.1 | .5 | 1.9 | 6.1 | |
1974–75† | 82 | – | 17.5 | .476 | – | .659 | 7.0 | .8 | .4 | 1.7 | 4.4 | |
1975–76 | 82 | – | 21.3 | .484 | – | .673 | 7.6 | 1.0 | .6 | 2.1 | 4.9 | |
1976–77 | 39 | – | 15.3 | .487 | – | .806 | 5.4 | .7 | .4 | 1.9 | 4.4 | |
BUF | 39 | – | 27.1 | .448 | – | .687 | 10.3 | 2.0 | .6 | 2.7 | 7.6 | |
1977–78 | NJN | 81 | – | 29.8 | .395 | – | .719 | 9.6 | 1.4 | 1.0 | 3.4* | 8.7 |
1978–79 | 78 | – | 26.4 | .427 | – | .761 | 7.9 | 1.1 | .9 | 3.2 | 6.6 | |
1979–80 | 81 | – | 26.2 | .457 | .000 | .706 | 7.4 | 2.1 | .7 | 3.2 | 7.2 | |
1980–81 | SAS | 82 | 82 | 23.6 | .473 | – | .734 | 7.3 | 1.1 | .6 | 3.4* | 5.0 |
1981–82 | 75 | 62 | 21.0 | .467 | – | .672 | 6.1 | 1.1 | .3 | 3.1* | 3.0 | |
1982–83 | ATL | 37 | 0 | 12.5 | .439 | – | .737 | 3.2 | .5 | .3 | 1.6 | 1.7 |
1984–85 | NJN | 65 | 0 | 12.3 | .532 | 1.000 | .815 | 2.8 | .3 | .3 | 1.2 | 1.6 |
1985–86 | SEA | 41 | 0 | 6.4 | .522 | – | .688 | 1.5 | .3 | .1 | .9 | .9 |
通算 | 904 | 144 | 20.0 | .451 | .500 | .694 | 6.5 | 1.0 | .5 | 2.5 | 4.8 |
プレーオフ
編集シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1973 | GSW | 9 | – | 5.0 | .400 | – | .250 | 1.6 | .3 | – | – | 1.4 |
1975† | 17 | – | 18.9 | .571 | – | .593 | 7.4 | .9 | .5 | 2.4 | 5.2 | |
1976 | 13 | – | 20.1 | .574 | – | .737 | 6.7 | 1.3 | 1.1 | 1.8 | 5.8 | |
1979 | NJN | 2 | – | 35.0 | .667 | – | .333 | 12.5 | 1.0 | 1.0 | 3.5 | 14.5 |
1981 | SAS | 7 | – | 23.6 | .462 | – | .700 | 9.0 | .9 | .4 | 2.3 | 4.4 |
1982 | 9 | – | 19.4 | .500 | – | .600 | 5.1 | 1.3 | .7 | 1.7 | 1.2 | |
1983 | ATL | 1 | 0 | 4.0 | – | – | – | .0 | .0 | .0 | .0 | .0 |
通算 | 59 | 0 | 17.7 | .551 | – | .618 | 6.1 | .9 | .7 | 2.0 | 4.2 |
脚註
編集- ^ “George Johnson”. basketball-reference.com (1986年). 2015年9月21日閲覧。
- ^ “George Johnson posted 15 points versus the Washington Bullets on March 26, 1978. StatMuse”. statmuse. statmuse. 2018年8月15日閲覧。
- ^ New Jersey Nets at Washington Bullets Box Score, March 26, 1978 | Basketball-Reference.com