ジルバーネス・ロールベアブラット
ジルバーネス・ロールベアブラット (Silbernes Lorbeerblatt、銀の月桂樹の葉) はドイツのスポーツ界における最高の賞。1950年に当時の大統領であったテオドール・ホイスによって設立された。オリンピックやパラリンピック、ワールドカップなど重要な国際大会ですばらしい功績を挙げた個人・チームに対して贈られる[1]。

最初期のジルバーネス・ロールベアブラット。VfBシュトゥットガルトに贈られたもの。
受賞の方式は、まずドイツオリンピック協会が大統領に受賞候補を推薦し、次に大統領と内務大臣代理が精査した上で決定される[2]。
主な受賞者編集
詳細は「Category:ジルバーネス・ロールベアブラット受賞者」を参照
個人編集
- フランツ・ベッケンバウアー, サッカー選手
- シュテフィ・グラフ, テニス選手
- ファビアン・ハンビューヘン, 体操競技選手
- ビルギット・プリンツ, 女子サッカー選手
- イェンス・バイスフロク, スキージャンプ選手
- ボリス・ベッカー, テニス選手
- ミハエル・シューマッハ, レーシングドライバー
- セバスチャン・ベッテル, レーシングドライバー[3][4]
- ダーク・ノヴィツキー, バスケットボール選手
- マグダレナ・ノイナー, バイアスロン選手[5]
チーム編集
- 8人制ボートドイツ代表 (2012年ロンドン五輪金メダル)
- VfBシュトゥットガルト (1950年ドイツ・サッカー選手権優勝)
- チーム・テレコム (ツール・ド・フランス1997優勝)
- サッカードイツ代表 (UEFA欧州選手権優勝(1972, 1980, 1996)、FIFAワールドカップ優勝(1954, 1974, 1990, 2014))
- サッカードイツ女子代表 (UEFA女子選手権(1989, 1991, 1995, 1997)、FIFA女子ワールドカップ優勝(2003, 2007))
- ハンドボールドイツ代表 (2007年世界男子ハンドボール選手権優勝)
- 車いすバスケットボールドイツ代表 (2008年北京パラリンピック銀メダル、2012年ロンドンパラリンピック金メダル)[6]
脚注編集
- ^ „Mit dem Silbernen Lorbeerblatt wird nicht nur die sportliche Höchstleistung gewürdigt. Es ist gleichfalls eine Würdigung der „menschlichen und charakterlichen Haltung“ (Federal Ministry of the Interior Otto Schily on 31 March 2003 in Berlin)
- ^ article 58 Basic Law for the Federal Republic of Germany: Anordnungen und Verfügungen des Bundespräsidenten bedürfen zu ihrer Gültigkeit der Gegenzeichnung durch den Bundeskanzler oder durch den zuständigen Bundesminister.
- ^ “Vettel Honoured by German Nation”. James Allen on F1 (2012年2月24日). 2013年2月6日閲覧。
- ^ “Vettel erhält Silbernes Lorbeerblatt: "Große Ehre"”. Motorsport-total.com (2012年2月24日). 2013年2月6日閲覧。
- ^ Deutsche Presse-Agentur. Olympioniken erhalten höchste Ehrung. Frankfurter Rundschau. 30 April 2010. Retrieved 12 August 2011. (ドイツ語)
- ^ “Verleihung des Silbernen Lorbeerblattes” (German). Bundespräsidialamt (2012年11月7日). 2013年2月6日閲覧。