トイニ・ポイスチ
トイニ・ポイスチ(Toini Pöysti、旧姓ミッコラMikkola、1933年7月1日 - )はフィンランド、サタクンタ県Ahlainen(現在のポリの一部)出身の元クロスカントリースキー選手。1950年代から1960年代にかけて活躍した。
獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() | ||
女子 クロスカントリースキー | ||
オリンピック | ||
銅 | 1960 スコーバレー | 3×5kmリレー |
銅 | 1964 インスブルック | 3×5kmリレー |
ノルディックスキー世界選手権 | ||
銀 | 1958 Lahti | 3×5kmリレー |
1954年のホルメンコーレンスキー大会10kmで同大会史上フィンランド女子選手初の勝利をあげた。地元開催の1958年ノルディックスキー世界選手権 3×5kmリレーで銀メダルを獲得。
1960年スコーバレーオリンピックでは10km6位入賞、リレーで銅メダルを獲得、1964年インスブルックオリンピックでは2大会連続してリレーで銅メダルを獲得、5km、10kmともに5位に入賞した。
出典編集
- POYSTI Toini - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
- トイニ・ポイスチ - Olympedia(英語)
- ホルメンコーレン大会優勝者一覧(PDF) (ノルウェー語)
- World Championship results (ドイツ語)