トビー・ウォルシュ

英国出身の情報科学者

トビー・ウォルシュ (Toby Walsh, 1964-) FAA FACM FAAAS FAAAI FEurAI は、オーストラリアのニューサウスウェールズ大学AI研究所主任科学者である[1]。彼はオーストラリア教授研究奨学金フェロー英語版で、ニューサウスウェールズ大学とオーストラリア連邦科学産業研究機構 (旧NICTA:国立ICTオーストラリア) の人工知能の教授である[2][3]。オーストラリアの情報通信技術研究の中心であったNICTAでは科学主任を務めた。彼は人工知能研究の特に社会選択理論制約プログラミング充足可能性問題といった研究で著名である。彼はまたアメリカ人工知能学会の理事も務めた[4]

トビー・ウォルシュ
Toby Walsh
国籍 英国
研究分野 人工知能自動推論
研究機関 ニューサウスウェールズ大学、Data61 (旧 NICTA)
出身校 ケンブリッジ大学エディンバラ大学
博士課程
指導教員
アラン・バンディ英語版
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

経歴 編集

彼はケンブリッジ大学で理論物理学と数学の修士号を得、エディンバラ大学で人工知能の理学修士Ph.D.を獲得した。オーストラリア、英国、アイルランド、イタリア、フランス、ドイツ、スコットランド、そしてスウェーデンで研究職を歴任した。彼は『人工知能研究ジャーナル英語版』と『AIコミュニケーション』誌の編集長を務めた。また国際人工知能会議を含む人工知能分野のいくつかの会議の議長も務めた[5]。『制約プログラミングハンドブック』[6]と『充足可能性問題ハンドブック』[7][8]の編集者でもある。人間が混乱するのを防ぐために、あらゆるAIシステムが自らをコンピュータプログラムだと認識することを要求する、チューリング赤旗法則のアイデアを提唱した[9]

2015年、彼は攻撃型自律兵器の禁止を求める公開書簡[10]の発表を支援し、2万以上の署名を集めた。このテーマについて後に彼はTEDxBerlinで講演した[11]。2017年、人工知能とロボティクスの企業の創立者100人が署名した禁止を求める公開書簡を発表した。また同年、人工知能に取り組むオーストラリアの100人以上の研究者が署名した、オーストラリアの禁止に向けた交渉を求めるオーストラリア首相宛ての書簡を発表した[12]。2022年には、ロシア軍が人工知能を使用する事への率直な批判をしたため、ロシアへの渡航を無期限に禁止された121人のオーストリア著名人の1人となった[13]

2018年、彼はオーストラリア学術アカデミー評議会英語版 (ACOLA) 特別作業部会の議長を務め、オーストラリア主任科学者室のアラン・フィンケル英語版博士の依頼により、「人工知能の展開とそれがオーストラリアにもたらすもの」についての報告書を作成した。さらに、「ロボット革命」についてABCテレビ局のインタビューを受けた。

著作 編集

彼は人工知能に関する一般書を4冊著している。

  • "It's Alive!: Artificial Intelligence from the Logic Piano to Killer Robots",[14] 人工知能の歴史と現状に迫ったもの。
  • "2062: The World that AI Made",[15] 人工知能が私たちの社会にもたらすインパクト。
  • "Machines Behaving Badly: the Morality of AI",[16] 人工知能の倫理的挑戦。
  • "Faking It: Artificial intelligence in a Human World". 最新の著作、人間の世界における人工知能。

4冊とも出版社はBlack Inc.である。また英語の他に中国語、ドイツ語、韓国語、ポーランド語、ルーマニア語、ロシア語、台湾語、トルコ語、ベトナム語に翻訳されている。

栄誉と受賞 編集

脚注 編集

  1. ^ UNSW.ai announcement”. ニューサウスウェールズ大学. 2023年11月29日閲覧。
  2. ^ CSE UNSW Webpage”. University of New South Wales. 2023年11月29日閲覧。
  3. ^ UNSW webpage”. University of New South Wales. 2023年11月29日閲覧。
  4. ^ AAAI Officials”. Association for the Advancement of Artificial Intelligence. 2023年11月29日閲覧。
  5. ^ Opening Ceremony”. VideoLectures.net. 2023年11月29日閲覧。
  6. ^ Rossi, Francesca、Van Beek, Peter、Walsh, Toby『Handbook of constraint programming』Elsevier、2006年https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA79587279 
  7. ^ Handbook of Satisfiability”. IOS Press. 2023年11月29日閲覧。
  8. ^ Biere, Armin、Heule, Marijn、Maaren, Hans van、Walsh, Toby『Handbook of satisfiability』IOS Press、2009年https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA89161568 
  9. ^ Turing's Red Flag”. Communications of the ACM. 2023年11月29日閲覧。
  10. ^ Open letter hosted by Future of Life Institute”. 2023年11月29日閲覧。
  11. ^ Video from TEDxBerlin”. YouTube. 2021年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月29日閲覧。
  12. ^ Sample, Ian (2017年11月6日). “Ban killer robots, experts urge Australian and Canadian leaders” (英語). the Guardian. 2018年9月18日閲覧。
  13. ^ Russian sanctions of prominent Australians”. 2023年11月29日閲覧。
  14. ^ (英語) It's Alive! by Toby Walsh. (6 July 2016). https://www.blackincbooks.com.au/books/its-alive 
  15. ^ (英語) 2062 by Toby Walsh. (4 March 2018). https://www.blackincbooks.com.au/books/2062 
  16. ^ (英語) Machines Behaving Badly. (3 May 2022). https://www.blackincbooks.com.au/books/machines-behaving-badly 
  17. ^ ECCAI Fellow”. 2011年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月29日閲覧。
  18. ^ AAAI Fellow”. AAAI. 2023年11月29日閲覧。
  19. ^ Research Excellence Award | Association for Constraint Programming” (英語). www.a4cp.org. 2018年9月18日閲覧。
  20. ^ Australian Academy of Science announces 2016 Fellows”. 2023年11月29日閲覧。
  21. ^ 2016 Category Prize Winners - NSW Chief Scientist & Engineer” (英語). www.chiefscientist.nsw.gov.au. 2018年9月18日閲覧。
  22. ^ “UNSW appoints 16 new Scientia Professors”. UNSW Newsroom. (2016年12月16日). https://newsroom.unsw.edu.au/news/general/unsw-appoints-16-new-scientia-professors 2018年9月18日閲覧。 
  23. ^ “UNSW's Toby Walsh voted as runner-up for global award”. UNSW Newsroom. (2018年1月10日). https://newsroom.unsw.edu.au/news/science-tech/unsws-toby-walsh-voted-runner-global-award 2018年9月18日閲覧。 
  24. ^ Plant, Elizabeth (2023年8月23日). “2023 Australian Museum Eureka Prize winners” (英語). The Australian Museum. 2023年8月23日閲覧。

外部リンク 編集