トンキン保護国
Protectorat du Tonkin(フランス語)
Xứ bảo hộ Bắc Kỳ(ベトナム語)
阮朝
清
湛江市
ベトナム民主共和国
1883年 - 1950年 ベトナム帝国
湛江市
ベトナム臨時中央政府
トンキンの国旗 トンキンの国章
国旗(印章)
国歌: La Marseillaise(フランス語)
ラ・マルセイエーズ

Đăng đàn cung英語版(ベトナム語)
登壇宮
トンキンの位置
1920年のトンキンの行政区分
言語 フランス語
ベトナム語
ミャオ語派
ヤオ語派
宗教 大乗仏教
儒教
道教
カトリック教会
首都 ハノイ
統使大臣
1886年4月8日 - 11月 ポラン・フランソワ・アレクサンドル・ヴィアル
1947年 - 1948年イヴ・ジャン・ディグー
副王
1883年 - 1885年グエン・フー・ドーベトナム語版
1890年 - 1897年ホアン・カオ・カイ英語版
人口
1885年7,487,000[1]
1939年11,509,000[1]
変遷
アルマン条約 1883年8月25日
パトノートル条約1884年6月6日
日本による占領1940年9月
阮朝の廃止1945年8月25日
臨時中央政府の設立1948年
仏独協力条約批准[2]1950年
通貨フランス領インドシナ・ピアストル
現在 ベトナム
中華人民共和国の旗 中華人民共和国

トンキン保護国(トンキンほごこく、フランス語: Protectorat du Tonkinベトナム語Xứ bảo hộ Bắc Kỳ / 處保護北圻)は、ベトナム北部を占めていたフランスの保護領である。

安南と同様に、トンキンは事実上阮朝が統治していたが、1886年にフランスは新たな役職、「副王」(ベトナム語Kinh lược nha / 經略衙)を設置したことで、トンキンをフエの阮朝宮廷から分離させた[3]。しかし1897年7月26日に副王は廃止され、トンキン理事長官は植民地政府及び阮朝宮廷の代表となった[3]1887年、トンキンはフランス領インドシナの一部となった。

解説

編集

1945年、阮朝に於ける当時の皇帝バオ・ダイパトノートル条約英語版を破棄し、日本の傀儡国家であるベトナム帝国を樹立した。日本が降伏第二次世界大戦が終結した後、ベトミンベトナム八月革命を起こして阮朝を廃止させ、ベトナム民主共和国独立宣言を行った。

トンキンはフランスに返還される前、中国国民軍によって占領されていた。事実上全ての民族主義勢力を排除した後[4][5]、ベトミンは領土の支配を巡ってフランスと衝突した(第一次インドシナ戦争)。1948年に安南及びトンキンは、ベトナム臨時中央政府の下で正式に統合された。フランスは1949年仏独協力条約に署名した後、1950年にバオ・ダイ及びベトナム国に正式に主権を譲渡するまで、トンキンを合法的に統治した[2]

ギャラリー

編集

地図

編集

脚注

編集
  1. ^ a b GDP of North and South Vietnam from 1800 to 1970, Davis, University of California, January 2000
  2. ^ a b Le Monde illustré - Le Vietnam à cessé d'être protectorat français cérémonie à l'hôtel de ville de Saïgon avec l'empereur Bao Daï et le commissaire de la République M. Pignon (Vietnam ceased to be a French protectorate, ceremony at Saigon City Hall with Emperor Bao Dai and the Commissioner of the Republic, Mr Pignon.) Published: 1950. Quote: "Au cours d'une cérémonie qui s'est déroulée à l'hôtel de ville de Saigon, S.M. l'empereur Bao Daï et le haut commisaire de la République M. Pignon, ont signé la coxcation pour l'application des accords du 8 mars 1949, qui transfère au Vietnam, indépendant au sein de l'Union française, les pouvoies drenus par la France et remet au souverain le contrôle de l'administracion.". (in French).
  3. ^ a b Dommen, Arthur. The Indochinese Experience of the French, and the Americans, Nationalism and Communism in Cambodia, Laos, and Vietnam. Bloomington, Indiana: Indiana University Press, 2001. Page 23.
  4. ^ Marr, David G. (2013). Vietnam: State, War, and Revolution (1945–1946). University of California Press. pp. 405–406. ISBN 9780520274150 
  5. ^ Kort, Michael G. (2017). The Vietnam War Reexamined. Cambridge University Press. pp. 62–63, 81–85. ISBN 9781107110199. https://www.cambridge.org/core/books/vietnam-war-reexamined/038E514896A0745CBF02F4A1CE848939 

  ウィキメディア・コモンズには、トンキン保護国に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯21度00分00秒 東経106度00分00秒 / 北緯21.0000度 東経106.0000度 / 21.0000; 106.0000