ニカの乱
この記事はギリシャ語版Wikipediaの対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年1月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
この記事は英語版Wikipediaの対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年1月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
ニカの乱(ニカのらん、古代ギリシア語: Στάση του Νίκα, ギリシア語: Στάσις τοῦ Νίκα)またはニカの扇動は、532年に東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルで起きた、皇帝ユスティニアヌス1世に対する反乱である。「ニカ」とはギリシャ語で「勝利」を意味する言葉で、反乱を起こした市民の掛け声である。
Nika riots | |||
---|---|---|---|
![]() Site of the Hippodrome of Constantinople in Istanbul | |||
日時 | 532 | ||
場所 | Constantinople | ||
原因 | See Causes | ||
目的 | Overthrow Justinian | ||
手段 | Widespread rioting, property damage, murder | ||
| |||
指導者 | |||
| |||
死傷者数 | |||
死者 | 30,000 rioters killed[1] |
暴動開始から1週間にわたって、コンスタンティノープルのユスティニアヌス1世皇帝に対して行われた。これは市の歴史の中で最も暴力的な暴動となり、コンスタンティノープルのほぼ半数が焼失または破壊され、数万人が殺害された。
背景編集
原因編集
暴動編集
脚注編集
- ^ This is the number given by Procopius, Wars (Internet Medieval Sourcebook Archived 2006-02-12 at the Wayback Machine..)
出典編集
- Diehl, Charles (1972). Theodora, Empress of Byzantium. Frederick Ungar Publishing, Inc. Popular account based on the author's extensive scholarly research.
- Weir, William. 50 Battles That Changed the World: The Conflicts That Most Influenced the Course of History. Savage, Md: Barnes and Noble Books. ISBN 0-7607-6609-6
関連項目編集
外部リンク編集
- プロコピオス、 「ユスティニアヌス帝はニカの乱を抑圧する、532」 、インターネット中世ソースブックから。
- J・B・ベリー、 「ニカの乱」 、後期ローマ帝国の歴史(1923)の第XV部第5部。
- ジェームズ・グラウト: 「ニカの乱」 、百科事典ロマーナの一部
- サミュエル・ヴァンセア: 「ユスティニアヌスとニカの暴動」 、クリオヒストリージャーナルに掲載