ノート:アルプス山脈

最新のコメント:4 年前 | トピック:アルプス山脈関係の記事について | 投稿者:106.133.120.64

リダイレクト

編集

「アルプス山脈」は「アルプス」にリダイレクトで記事が「アルプス」。「ヒマラヤ」は「ヒマラヤ山脈」にリダイレクトで記事が「ヒマラヤ山脈」。こういうのどうしたらいいんでしょう?

#アルプス社のことは書くまでもないのかどうかはよくわかりません。Kozawa 10:16 2003年12月19日 (UTC)

アンデス山脈もあって「山脈」つきのほうがいいかなと思って移動させました。Michey.M 10:33 2003年12月19日 (UTC)
急行列車「アルプス」、日本アルプスがあるのでアルプスの記事は、曖昧さ回避に直しました。ZZZ 2004年7月31日 (土) 12:59 (UTC)返信
関連議論をノート:北アルプス  提案 しましたのでご参集ください。--106.133.120.64 2019年10月23日 (水) 21:51 (UTC)返信

三大北壁からリダイレクトされていますが・・・

編集

三大北壁からリダイレクトされていますが、その説明がありませね。--Batholith 2010年9月30日 (木) 17:52 (UTC)返信

アルプス山脈関係の記事について

編集

ノート:アルプスのとおり東アルプス南アルプス中央アルプス北アルプスなどで議論がありますがいずれもヨーロッパのアルプス山脈の区分が曖昧なのに加え、借用地名として宇宙中(木曽山脈サザンアルプス山脈アルプス山脈 (月)ほか)に存在することに起因すると思いここで総合的に議論することを  提案 します。--106.133.120.64 2019年10月23日 (水) 22:26 (UTC)返信

ページ「アルプス山脈」に戻る。