ノート:ボヘミア君主一覧

最新のコメント:2 年前 | トピック:Ferdinandのカタカナ転写 | 投稿者:F.M.H

ボヘミア君主記事の一斉改名提案 編集

Wikipedia:記事名の付け方/君主の記事名のガイドライン制定に伴い、「ヴァーツラフ1世 (ボヘミア王)」「オタカル2世」など記事名のルールが安定していないボヘミア君主記事のルール統一を目指すものです。具体的には、名前の重複のあるなしに関わらず「名前+代数 (称号)」のスタイル(詳しくは上掲ガイドラインを確認してください)をとります。ただし、他国の君主を兼ねている場合などはその限りではなく、また上に列挙する中でも他の方のご指摘により別の対応を取る場合があります。--McYata会話2021年5月11日 (火) 06:33 (UTC)返信

  追記 ヴァーツラフ2世・3世は複数の王国の君主を兼ねていますが、彼らはプシェミスル朝に属しているため、現状のように、便宜上第一にボヘミア王として扱うのが妥当かと思います。--McYata会話2021年5月11日 (火) 06:46 (UTC)返信

Ferdinandのカタカナ転写 編集

ハプスブルク家のボヘミア王にFerdinandという名を持つ者が複数おり、この君主一覧や個別ページでは「フェルディナンド」と転写されています。しかしチェコ語の発音ルールを考えると「フェルジナント」とするのがより適切なように思われます。また有効な出典とはなりませんが、Forvoに収録されているチェコ語音声は「フェルディナント」と聞こえます。diの発音はドイツ語に引きずられつつも、語末の子音無声化は確実にあるように見受けられます(後者はドイツ語も同様です)ので、少なくとも末尾を「ド」とするのはあり得ないのではないでしょうか。チェコ語についてお詳しい方がいらっしゃったら、ご意見をいただきたいです。--McYata会話2021年5月19日 (水) 05:40 (UTC)返信

  チェコ語に詳しいわけではなく、ボヘミア君主と直接関係ないかもしれませんが、こちらの論文に「フェルヂナント」という表記が見えます。著者の佐藤雪野氏はチェコ(・スロヴァキア)史に関する論文を数多く出されているため、一定の信頼性があると考えます。改名されるのであれば、ボヘミア君主の他にフェルディナンド・チャトロシュといった人名記事も対象になると思います。--F.M.H会話2021年6月6日 (日) 10:07 (UTC)返信
ページ「ボヘミア君主一覧」に戻る。