ノート:ムーミン

最新のコメント:2 か月前 | トピック:統合提案_2010年1月 | 投稿者:Yumoriy

アニメ版の関西テレビでのスポンサー 編集

ムーミンのアニメ放送時間のことで関西テレビではパルナスの提供で朝放送していました --125.194.82.161 2006年7月4日 (火) 05:30 (UTC)返信

分割提案_2010年1月 編集

個別の登場人物の記事量がそれほど多くないので、この記事のキャラクターの項をムーミンの登場キャラクターに分割し、そこにムーミントロールスノークといった個別の登場人物の統合を考えています。みなさんの意見はどうでしょうか? --120.75.65.29 2010年1月11日 (月) 04:12 (UTC)返信

  • 賛成します。ミムラとかフィリフヨンカとか、単独記事を作りたくても二次資料での記述が少なくてまいっていました。しかし、分量の多い記事は残したほうが良いと思います(現状ではムーミントロール、ムーミンママ、スノークのおじょうさん、スナフキン、ニョロニョロが該当すると思います)。--肝油大尉 2010年1月11日 (月) 07:06 (UTC)一旦取り消し--肝油大尉 2010年1月12日 (火) 12:26 (UTC)返信
(追記)確かに分量の多い記事もありますが、単独項目でなくともすむ分量であると思っています。キャラクター全員が載っていたほうがわかりやすいですし。--120.75.65.29 2010年1月11日 (月) 08:40 (UTC)返信
  • (消極的反対)ニョロニョロなんかはかなり大きいと思いますよ。他の一覧記事によくある「詳細は○○を参照」と書いてリンクする方法もありますし、再考をお願いします。今後加筆されて再分割されることも心配しています。--肝油大尉 2010年1月11日 (月) 10:17 (UTC)一旦取り消し--肝油大尉 2010年1月12日 (火) 12:26 (UTC)返信
(追記)ほとんどのアニメや漫画の記事の場合、登場人物の項が肥大化したため、登場人物一覧を分割、そしてさらに記述が増えたので~という流れですが、ムーミンの場合は先に個別登場人物の記事がそれぞれ作られてしまっています。まずはキャラを一覧にし、整理をするべきではないかと思っております。それでも記述が大きくなったらまた分割すればいい話です。--120.75.65.29 2010年1月11日 (月) 12:18 (UTC)返信
(コメント)数年前、別の記事でキャラクターの一覧が分割されたとき、記事の分量が100キロバイトを超えたことが理由の一つとして上げられていました。ソースは確認できなかったんですが、統合した結果分量が大きくなって再分割されることに対する懸念を表明させてください。繰り返しになりますが、分量の大きい元記事は残してリンクするのなら賛成です。なお、ムーミンの原作は文学作品です。アニメのルールをそのまま適用することに問題がないかどうかも心配しています。Wikipedia:著名性 (フィクション)Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドラインあたりが参考になるのではないでしょうか。読んだところ、主要な登場人物の記事は分量が大きくなれば独立できるし、登場人物一覧は主要でない登場人物の記述に使用されるのではないかと感じました。--肝油大尉 2010年1月11日 (月) 13:33 (UTC)返信
(中立)失礼しました。アニメの記事ではありませんでしたね。ただ文学作品に関してはWikipedia:過剰な内容の整理#概要の「フィクションやコンピュータゲームの記事における、ほんのわずかしか登場しない登場人物やメカニックについての細かな記述」(が過剰な加筆)との記述が該当すると思われます。まあ統合するしないに関わらず過剰な記述には留意が必要ですので、私の統合提案への賛否は中立に訂正し、過剰な記述は別件と考えることにいたします。--Bowhead 2010年1月11日 (月) 14:48 (UTC)返信
(コメント)今のところは、分割・統合・整理をするため、別に過剰な加筆は特にしない予定ですが・・・ --120.74.189.17 2010年1月12日 (火) 04:56 (UTC)返信
  コメント(追記)自身も過去にパイレーツ・オブ・カリビアンの多数あった個別記事をパイレーツ・オブ・カリビアンの登場人物へ統合したこともあり、本記事の登場人物節の分割も有益だと思えます。--ヘチコマ 2010年1月12日 (火) 08:48 (UTC)返信
  • (条件付賛成)スノークとかヘムルとかはスタブに毛の生えた程度の内容だと思うので、一覧記事に統合することは異論はありません。しかし(繰り返しになりますが)、ムーミントロール、ムーミンママ、スノークのおじょうさん、スナフキン、ニョロニョロは分量が大きいので、個別記事として残して、リンクするべきと考えます。パイレーツ・オブ・カリビアンの登場人物を拝見しましたが、ジャック・スパロウやエリザベス・スワンなどは個別記事になっていますね。過剰な記述については、行なうべきではないということに同意します。--肝油大尉 2010年1月12日 (火) 12:26 (UTC)返信
(コメント追記)とりあえず、ムーミントロール、ムーミンママ、スノークのおじょうさん、スナフキン、ニョロニョロは個別記事のままで、その他の人物は統合するということで良いでしょうか? --120.74.189.202 2010年1月13日 (水) 03:40 (UTC)返信
  •   コメント主要キャラを残す意見が多いですが、残すのであれば無理に分割する必要はまずないでしょう。自分個人としては分割するのであればキャラの記事は全て統合すべきだと思えます。--ヘチコマ 2010年1月13日 (水) 08:14 (UTC)返信
(コメント追加)今のままでは量の少ない個別記事はほぼスタブ状態ですからね・・・とりあえず、下書きを作成してみます。アカウント作成しました。--ショクダン 2010年1月13日 (水) 08:59 (UTC)(元120.74.189.202)返信

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(追記)下書きを作成してみました。--ショクダン 2010年1月13日 (水) 10:28 (UTC)返信

下書き作成お疲れさまです。統合しても記事の大きさは100キロバイトにほど遠いので、反対する理由がなくなりました。一部情報が削れているところがあるようですので、下書きを修正しても良いでしょうか?--肝油大尉 2010年1月13日 (水) 11:10 (UTC)返信
構いませんよ。実際に記事作成となれば私ももう少し修正するつもりです。--ショクダン 2010年1月13日 (水) 11:49 (UTC)返信
ありがとうございます。週末まで時間をください。追伸:劇場版のキャストについて知らなかったのでググって見たら、去年の夏に公開されてたんですね。去年の春頃、2009年版キャストという謎の投稿があったんですが、少しは根拠があったんでしょうか。ちなみにムーミン谷の彗星も劇場公開された作品なので、修正したいと思っています。--肝油大尉 2010年1月13日 (水) 12:36 (UTC)返信
(追記)記事名は、キャラクターではなくムーミンの登場人物にしたほうがよろしいでしょうか?一覧の記事は大抵そうなっていますが・・・ --ショクダン 2010年1月13日 (水) 15:21 (UTC)返信
(コメント)記事名については、おっしゃる通り「ムーミンの登場人物」がよろしいかと。SakumaTakuyaさん、現在の予定では個別記事はなくなるはずです。ところで自分は統合についての知識が無いんですが、細かい修正などは一度まとめてからにした方が良いのでしょうか。履歴を継承すれば、そこから持ってくることも可能かと思いまして。過去の履歴を参照しての修正が可能であれば、思い切って統合していただいても結構です。といっても、最終的な判断は誰が下すんでしょう。周知期間が必要なんでしたっけ?--肝油大尉 2010年1月14日 (木) 13:16 (UTC)返信
記事名は「もやしもんの登場キャラクター」のような前例もありますし、明らかに人物でないキャラが中心になりますので、当初提案の「ムーミンの登場キャラクター」の方が妥当じゃないでしょうか。--Bowhead 2010年1月15日 (金) 03:47 (UTC)返信
(コメント)もともとムーミンの記事の中で「キャラクター」という項目だったので、編集合戦で対抗しようとは考えていません。ですが指輪物語とかおじゃる丸とか人間以外のキャラクターが多数登場する作品の記事を見ても「登場人物」となっていますし、大勢を占める名称で良いと思いますが。私見ですが、「もやしもん」も改名までする必要はなかったと思います。--肝油大尉 2010年1月15日 (金) 16:10 (UTC)返信
大勢を占めているのは一般にフィクションに登場していて活躍するキャラは「人物」が多いからじゃないでしょうか。ムーミンのキャラのほとんどは人でないので「人物」としてしまうとそこに嘘が含まれるわけです。ガイドラインなどで定められていれば別ですが、そうでなければ統一する必要性が見出せません。それとたまたま私が知っている例としてもやしもんの登場キャラクターを挙げましたが、ほかにもありますよ。--Bowhead 2010年1月16日 (土) 09:48 (UTC)返信

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────(インデント戻します)遅くなってすみませんパイレーツ・オブ・カリビアンの登場人物のようにひとつずつ記事を統合して行くなら、(もし必要な情報があれば)履歴から引っ張って来れるので、統合していただいてかまいません。 「登場キャラクター」ですが、自分もWikipedia内で検索してみました。使われているのはマンガ・アニメ関連がほとんどのようですね。くまのプーさんキャラクター一覧などもありますが、ディズニーのキャラ、と限定してます。文学作品の中では人間でなくても「登場人物」が一般的なようですので(参考烏の北斗七星)、自分はこちらが良いと思います。--肝油大尉 2010年1月17日 (日) 13:15 (UTC)返信

その一般的に従うことがこの場合不正確になりますので、適切だとは思えないのです。しかし別段強硬に推すわけでもありません。私としては一応「キャラクター」に一票という事にさせていただいて、あとは提案者の判断にお任せいたします。--Bowhead 2010年1月17日 (日) 17:06 (UTC)返信
(コメント)提案者としてはムーミンの登場人物が良いと思っています。--ショクダン 2010年1月17日 (日) 23:45 (UTC)返信
(追記)特に反対が無ければ、今週末に分割と統合をします。--ショクダン 2010年1月19日 (火) 11:54 (UTC)返信
お疲れさまです。自分は異論ありません。お手数ですが、よろしくお願いします。--肝油大尉 2010年1月19日 (火) 13:38 (UTC)返信

  報告 分割と統合をしました。--ショクダン 2010年1月22日 (金) 11:41 (UTC)返信

統合提案_2010年1月 編集

  済み2010-01-29に記事「ムーミン谷」「ムーミンワールド」「ムーミン谷の冬」が当記事に統合されました。--Yumoriy会話2024年2月13日 (火) 03:40 (UTC)返信

記事の量が少ないため、ムーミン谷ムーミンワールドムーミン谷の冬をこの記事に統合することを提案します。--ショクダン 2010年1月22日 (金) 11:50 (UTC)返信

  賛成 いずれも個別記事にする程ではないので賛成いたします。--ヘチコマ 2010年1月22日 (金) 15:11 (UTC)返信

  報告 反対意見がないので統合しました。--ショクダン 2010年1月29日 (金) 05:42 (UTC)返信

掲載画像について 編集

ムーミンの登場人物にも言えることですが)コモンズにはおもちゃの画像(commons:File:Moomin toys.jpg)がありましたが、デザインが小説の挿絵や漫画とは異なっていたため、見送らせていただきました。また、デモ行進での使用例(commons:File:PikiWiki Israel 14518 Social Protest in Tel Aviv.jpg)については、使ってよいか判断ができなかったためこちらも見送らせていただきました。 また、コモンズには、イスラエルのホロンのテーマパークのカテゴリ(commons:Category:The Moomins Garden)があるため、そちらの画像は使うかもしれません。--リトルスター会話2021年2月6日 (土) 02:52 (UTC)返信

ここでは2つの脚色を紹介していない。 編集

記事で紹介されていない翻案が2つある:

Die Muminfamilie (1959-1960)
https://www.stars-an-faeden.de/apkchronik/proddet.php?prod_id=335
https://www.stars-an-faeden.de/apkchronik/proddet.php?prod_id=338

Mumindalen (1990 or 1989) https://www.youtube.com/watch?v=DlTkfWas-Jk&pp=ygUPTXVtaW5kYWxlbiAxOTg5

--Zuper-kun会話2023年7月10日 (月) 02:22 (UTC)返信

ページ「ムーミン」に戻る。