ノート:北近畿

最新のコメント:6 年前 | トピック:外部リンク修正 | 投稿者:InternetArchiveBot

特産品について 編集

「舞鶴牡蠣」少なくとも私は知りませんでした。
若狭の岩牡蠣、フグ、小鯛ささ漬 は聞いたことがありますが。 FAT26 2006年1月27日 (金) 13:15 (UTC)返信

北近畿の範囲 編集

 京都府庁では、亀岡市南丹市及び船井郡京丹波町を京都府中部(=南丹)と位置付けています。

 京都府は南丹広域振興局京都府教育委員会は亀岡市、南丹市及び京丹波町が同一管内です。京都府警本部は亀岡市が亀岡警察署、南丹市及び京丹波町は南丹警察署管内になります。

 国の出先機関や地元財界団体も同一です(=例えば、園部税務署が同一管内です。)は。さらに、衆議院小選挙区京都市右京区西京区を加えて亀岡市、南丹市及び京丹波町で京都4区になります。

 以上の理由により統計データや地図を差し替えることを提案します。--まったけ 2007年8月18日 (土) 17:03 (UTC)返信

それで正しいと思います。地図画像は作成者にお願いすることとして、統計データの修正をお願いします。ただ、「項目分割の提案」については南丹に分割すべき「記事」が殆どないので、記述不要かと思います。FAT26 2007年8月21日 (火) 03:37 (UTC)返信
ご指摘に従いまして画像を修正させて頂きました。--Sea of Japan 2007年9月4日 (火) 12:45 (UTC)返信

北近畿のデータと地図の差し替えについて 編集

現在のデータを入力したのが、主に210.252.2**.***, 218.46.***.***の可変IPユーザーとわかりました。中立的な観点独自調査の観点でデータに問題があると思います。そのユーザーは、北近畿を含め、近畿地方の統計北陸地方の統計を書き換えるなど、多く問題を起こしていました。また、上の#北近畿の範囲で合意形成された範囲には、福井県の話は何も出ておらず、こちらのデータと地図も、京都府と兵庫県(加筆)のみのものが出るまで、コメントアウトしておきます。--Orcano 2008年10月29日 (水) 23:12 (UTC)返信

画像だけ、アップデートしました。--Orcano 2008年10月30日 (木) 00:08 (UTC)返信

古代の歴史について 編集

丹波国(たにはのくに)から丹後(たにはのみちのしり)が分国されたというのは知られてますが、「丹国」という国の存在や「地方王国」という表現は、歴史学上正しいのでしょうか?--かもめ 2007年10月23日 (火) 05:33 (UTC)返信

三丹 編集

「…その頭文字から「三丹」や「三たん」とも呼ばれている。ただし…」では、南丹市、京丹波町が三丹には入らないような文面になりますので、三丹については削除しました。丹波・丹後・但馬を三丹と呼び、かつ北近畿からいくつかの地域を除くうまい文面が思いつかなかったこともありますが、三丹に言及しなくても北近畿の説明としては十分と思います。例えば、(最近サイトの更新は行われていないようですが)京都府と兵庫県、丹波・丹後・但馬の自治体で構成する三たん地方開発促進協議会に入っていないのは亀岡市、旧京北町、旧美山町のようで、三丹地方と北近畿は一致するわけではないということになると思います。--Mujaki 2008年2月13日 (水) 17:47 (UTC)返信

外部リンク修正 編集

編集者の皆さんこんにちは、

北近畿」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月27日 (水) 14:51 (UTC)返信

ページ「北近畿」に戻る。