ノート:戦略爆撃

最新のコメント:16 年前 | トピック:原爆投下と戦略爆撃は意味が違うのでは? | 投稿者:紅美鈴

 現在戦略爆撃が行われないのは、生産しながら戦うという国家総力戦ではなく、戦争開始時に持っている兵器のみで戦う限定戦争だからではないだろうか。以上の署名の無いコメントは、Pochi会話履歴)氏が[2003年12月20日 (土) 14:53 (UTC)]に投稿したものです。返信

> 近年では、爆弾の搭載量の多さから、ベトナム戦争から、米国主導の対テロ戦争まで、拠点を制圧などにおける有効性が再評価されてきている。

 だからといって「戦略爆撃機」というものの立場が復活しているわけではなくて、単に便利使いしているだけですが…以上の署名の無いコメントは、Pochi会話履歴)氏が[2003年12月20日 (土) 16:05 (UTC)]に投稿したものです。返信

>非人道的な軍事作戦に対し国際的な批判が高まっているため

現在の戦争関係国際法では文化財への爆撃は禁止されています。民間人施設は忘れました。これによって条約批准国にとっては都市への戦略爆撃は事実上禁じ手になっています。まあ大抵現場では守られないことがままあるけどな。>ジュネーヴ交戦法規以上の署名の無いコメントは、Aphaia会話履歴)氏が[2004年2月28日 (土) 16:49 (UTC)]に投稿したものです。返信

ドゥーエを追加しないのは何故だろう・・・。 編集

戦略爆撃の提唱者かつ、具体策として「毒ガス爆弾の被害半径、爆弾数、命中率」による都市壊滅の可能性を最初に論じた人間を入れておかないのはまずくないかと。--Hogehoge 2005年2月18日 (金) 05:01 (UTC)返信

じゃああんたが追加しろよ以上の署名の無いコメントは、60.44.79.36(会話履歴whois)氏が[2006年8月13日 (日) 17:10 (UTC)]に投稿したものです。返信

戦略爆撃機の復活について 編集

戦略爆撃機という項がこちらにリダイレクトされてしまっているのですが、爆撃機など機体そのものの解説をする都合上、復活させたいと思っております。どうぞ、よろしくおねがいします。--Koon1600 2005年3月20日 (日) 03:35 (UTC)返信

移動提案 編集

現在の記事内容は、戦略爆撃ではなく無差別爆撃に関する記述と思われます。戦略爆撃と無差別爆撃は別概念ですし、まして戦略爆撃機は無差別爆撃専用の兵器ではありません。ですので現在の記事を「無差別爆撃」に移動して「戦略爆撃」は別に書き起こした方がよいと思われますが、如何でしょうか。--Extrahitz 2006年2月16日 (木) 11:39 (UTC)返信

「戦略爆撃と無差別爆撃は別概念です」の意味を教えてください。Arkwszk 2006年2月25日 (土) 13:11 (UTC)返信

横槍です。(一般的にイメージされる)無差別爆撃は戦略爆撃の一種で、イコールではないと思います。戦略爆撃とだけ言った場合は、ピンポイントで軍需工場や橋なんかを爆撃するものも含まれるかと。とくに現代の戦略爆撃機は後者でしか使われていませんし。
ただ、戦略爆撃機が本項目から切り離されたとき、文章量的にわざわざ新しい項目として分ける必要があるかまでは、ちょっとわかりませんが・・・。--Honeplus 2006年3月27日 (月) 15:30 (UTC)返信
戦略爆撃と無差別爆撃の区別を記述しているところ見つけました[1]。他にも色々な見解があるとは思いますが、いったんこれを元に注意書きを追記しました。
個人的には、これで一応戦略爆撃として区別できる形にはなったかなぁと思うので、とくにもう移動する必要はないと考えますが、どうでしょうか?--Honeplus 2006年6月5日 (月) 01:33 (UTC)返信
リンク切れ修正。--Honeplus 2007年3月3日 (土) 09:13 (UTC)返信
新しい項目を起こすよりも、定義部分の精査・変更すればことたりることだと思われます。無差別爆撃については、当項目で記述するか、別項目とするかは意見の分かれるところであると思われますが、私見としては、当項目で、「無差別爆撃」として記述するのもよいかと思います。0null0 2006年6月23日 (金) 17:37 (UTC)返信
実際のところ、戦略爆撃というのは粉飾された言葉であり、それを受けた立場から言えば無差別爆撃と変わらないと思います。
くりかえしますが、戦略爆撃≠無差別爆撃です。都市ではなく軍需施設のみを狙った爆撃はそれなりにあります。「受けた立場」は関係ありません。--Los688 2006年6月29日 (木) 14:06 (UTC)返信

戦略爆撃という言葉は戦術爆撃と対応する軍事上の用語です。都市への無差別爆撃は確かに戦略爆撃の一種ではありますがイコールではありません。 例えばB-29による日本への空襲、これのターゲットを見れば戦略爆撃の意味や意図が理解できるのではないかと思われます。B-29のターゲットは都市だけであった訳ではなく第一優先は航空機工場、そして軍需工場です。東京という都市がが攻撃目標になったのは結局一回だけです。加えて言うならば、「歴史」の部分以下に書かれた記述は明らかに「戦略爆撃」ではなく「都市への無差別爆撃」を差しており、用語の明らかな混乱が見られると思います。以上の署名の無いコメントは、シズク会話履歴)氏が[2006年6月29日 (木) 16:34 (UTC)]に投稿したものです。返信

合衆国の口実をそのまま理解するなら、町工場への爆撃も戦略爆撃であり、ある意味で都市部への爆撃は戦略爆撃であり、無差別で(は)ない、となります。ただ、欧州戦線のことを考えてみれば、あれだか昼間の「精密爆撃」にこだわり大損害を受けた合衆国が日本で夜間爆撃を行ったことについての考察・記述はする価値が十分にあると思います。(加筆)0null0 2007年1月31日 (水) 23:52 (UTC)返信


最初の提案から1年以上も時間がたち、移動に関する議論も終わって(止まって)いるようでしたので、一旦{{kaimei}}を取り除きました。必要であれば、改めて提案と議論をお願いします。--Honeplus 2007年3月3日 (土) 09:13 (UTC)返信

原爆投下と戦略爆撃は意味が違うのでは? 編集

戦略爆撃とは大型爆撃機による戦略的な爆撃のことであり、原爆投下とは人道的な意味や破壊的な意味で意味が異なると思います。--紅美鈴 2008年3月27日 (木) 06:03 (UTC)返信

ページ「戦略爆撃」に戻る。