ノート:文学賞の一覧

最新のコメント:14 年前 | トピック:現在の賞の区分けについて | 投稿者:頭痛

現在の賞の区分けについて

編集

小説について「中堅以上の作家に授与される賞」という区分が作られていますが、基準・根拠が曖昧です。ざっと見てわかるだけでも、例えば泉鏡花文学賞はデビュー間もない吉本ばなな千早茜が受賞していますし、Bunkamuraドゥマゴ文学賞町田康がデビュー作で取っており、川端康成文学賞も最近中堅とは言い難い青山七恵田中慎弥がとっています。大江健三郎賞岡田利規の受賞作は小説では最初の著書ですし、本屋大賞は投票制ですから新人かベテランかは関係ありません。大衆文芸の方にもありますが、こっちも小見出しを取り払った方がいい気がします。

以前の主催者別の方[1]が資料として有用であると思います。以前の区分け方法に戻すことを提案します。--頭痛 2010年1月16日 (土) 12:34 (UTC)返信

というか、いいかげん「日本の文学賞一覧」に分離したほうがよいですよね。異論なければ上記と合わせて編集します。--頭痛 2010年1月16日 (土) 12:51 (UTC)返信
主催者別にするのは止めて整理しました。たるくなったので分割などは別の機会にします。--頭痛 2010年2月14日 (日) 11:39 (UTC)返信
ページ「文学賞の一覧」に戻る。