ノート:東北地方太平洋沖地震

最新のコメント:2 年前 | トピック:余震の表現取りやめについて | 投稿者:桜之七柄

節「静穏化」の一部出典 編集

節「静穏化」で用いられている出典112113117ですが、私が参照した限りではこれらの資料が提供している静穏化に関する情報には、「東北地方太平洋沖地震」の理解を深めることが明らかな描写が為されていませんでした。これらの資料のみを出典とした記述がない状態が望ましいものと考えます。また、出典115は資料と本記事との間で記述が対応していないものと考えます。--彼方陣会話2015年6月5日 (金) 05:27 (UTC)返信

確かに112「三陸沖の地震空白域について(気象庁)」と113「東北地方の地震活動の静穏化 地震調査会」は東北地方に静穏化が見られた事実だけであって、その後2011年東北地方太平洋沖地震との関連付けを示す資料は示されていません。117のHi-netは最近の地震活動を知るページであって静穏化に対する出典ではありません。2011年東北地方太平洋沖地震に関連する静穏化と謳っているのは114「勝俣啓(2011)東北地方太平洋沖地震(M9.0)に先行した地震活動の長期静穏化]、115「東北地方太平洋沖地震の前震活動と広域的静穏化について 統計数理研究所」と116「松浦律子(2011)2011年東日本震災に先行した東北沖地域での相対的地震活動度の静穏化とその回復」のみです。115は分かりにくいですが、一応は2011年東北地方太平洋沖地震をも含めた「長期的地震活動における超広域での静穏化」を扱っており排除の必要はないと考えます。--As6022014会話2015年6月9日 (火) 03:31 (UTC)返信
まず、出典112・113・117のみを出典とした記述を除去したことを報告します。次に、出典115について説明を加えます。提示の資料において、「2007年頃より東北地方全体の M5 以上の地震回数が減少」という記述に対応する描写が為されていないと考えます。--彼方陣会話2015年7月2日 (木) 09:08 (UTC)返信
(追記)暫定的に、指摘した部分を含む行をコメントアウトしました。--彼方陣会話2015年7月10日 (金) 12:09 (UTC)返信

外部リンク修正 編集

編集者の皆さんこんにちは、

東北地方太平洋沖地震」上の28個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月7日 (土) 18:49 (UTC)返信

余震の表現取りやめについて 編集

気象庁は2021年4月以降、「東北地方太平洋沖地震の余震と考えられます」という表現を取りやめました。昨日、本記事と東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録にて、池上彰氏の番組で福島県沖地震 (2022年)は「池上彰のニュースそうだったのか」では東北地方太平洋沖地震の余震の1つの地震であるという記述があり、「気象庁基準にすべき」と要約に理由を記載した上で除去しました。あくまでも観測された余震は2021年3月までのものにとどめるべきだと考えます。気象庁以外で専門家などが余震と思われるという言及があったとしても記載しないようお願いいたします。--桜之七柄会話2022年4月20日 (水) 09:12 (UTC)返信

ページ「東北地方太平洋沖地震」に戻る。